000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

”伊勢志摩松阪のうまいもの巡り”

”伊勢志摩松阪のうまいもの巡り”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

お気に入りブログ

米原ルート含め比較… New! ケビン大杉さん

6月といったら New! t.s.さん

赤ちゃんのお食い初… New! 料理長53歳さん

三重大学病院のキャラ New! てらまさん

マスカットが大きく… へもじい本家2008さん

自家製バジルが主役 ヒデ3232さん

お菓子教室 HONEY お… hinami0850さん
知りたがり屋の散歩道 ひなたぼっこさんさん
フレンチシェフの厨… 山やん1187さん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 農業Club 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
リシヨウ@ Re:多気町のお奨め ”コケコッコー共和国”(10/08) 私は実家までの通り道で前からたまごかけ…
玲ちん@ あられ茶漬けは今は全国で☆ 最近、手軽に食べられるあられ茶漬けを見…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月28日
XML
カテゴリ:うまいもの巡り

 カリスマイタリアンシェフ奥田政行氏の料理と 

天才パテシエ辻口博啓シェフのケーキが

なんと三重県内で食べられるようになったようです。

菰野町の湯の山温泉のアクアイグニスという施設ですが、帰省したら是非に行ってみたいね。

ここです↓

aqua×ignis -アクアイグニス-

三重県菰野町に癒しと食の総合リゾート地-アクアイグニス-が誕生しました。100%源泉かけ流しの天然温泉「片岡温泉」や辻口博啓・奥田政行の料理などを存分にお楽しみください。
 

 
辻口博啓プロデュース白山はちみつカステラ(オリジナルスイーツ)

辻口博啓プロデュース白山はちみつカステラ(オリジナルスイーツ)

以下 毎日新聞 JPより転載↓の記事

アクアイグニス:菰野に複合温泉施設 地域活性化、観光の拠点に--きょうオープン /三重

毎日新聞 2012年10月23日 地方版

 ◇注目は有名シェフのスイーツ、イタリアン

 菰野町菰野の「湯の山温泉」のふもとに23日、複合温泉施設「AQUA×IGNIS(アクアイグニス)」がオープンする。近くで営業していた「片岡温泉」が移転、リニューアル。温泉、宿泊施設、有名シェフのスイーツ店、イタリアンレストランも備え、地域活性化、観光の拠点として期待されている。

 敷地面積4万9000平方メートル、総事業費15億円。源泉かけ流しの日帰り温泉施設(大人600円)、宿泊施設(1泊5500円)に加え、杉、松、クリ、ヒノキでそれぞれ作った露天風呂付きの4棟「オーガニック離れ宿」(約100平方メートル)もある。

 注目は、スイーツの辻口博啓シェフの店「コンフィチュール アッシュ」。東京から移転して出店した。576平方メートルの店内には20席のカフェも。また、出身地の山形県庄内の食材を全国に広めている、イタリアンの奥田政行シェフが「サーラビアンキ アル・ケッチァーノ」を出店。288平方メートル、50席でランチは1500円、ディナーは3500円から。温泉施設につながる「奥田食堂」には、手ごろな値段の定食もある。イチゴ狩りができる菜園や、貸し農園も併設している。

 県は、辻口さんらに県食材を使ったレシピの開発を委託しており、今後、同施設から新メニューを情報発信していく。辻口さんは、「ここの自然、温泉、水、施設に満足している。すべての食材が人々の癒やしにつながっていくといい」。奥田さんは「全国の生産者を集めたサミットを開催し、『聖地』にしていきたい」などと語っている。

 

プレミアムなこめ油奥田政行シェフ推薦 プレミアムオイル コメーユ 110g×3本

プレミアムなこめ油奥田政行シェフ推薦 プレミアムオイル コメーユ 110g×3本

<複合温泉施設>三重・菰野にオープン

 毎日新聞10月23日(火)13時30分配信

露天風呂付きの離れ宿と有名シェフやパティシエの店などを併設した複合温泉施設「AQUA×IGNIS(アクアイグニス)」が23日、三重県菰野町菰野にオープンし、約200人が出席して式典が開かれた。
 近くで営業していた「片岡温泉」が4万9000平方メートルの敷地に移転、リニューアル。日帰り温泉施設に、世界的に有名なパティシエの辻口博啓さん、イタリアンシェフの奥田政行さんがプロデュースする店も併設している。式典で奥田さんは「日本を元気にするような施設にしたい」とあいさつ。辻口さんは菰野町特産のマコモを使った新作スイーツ「マコモのパウンドケーキ」を発表した。

 
湯の山温泉 鹿の湯ホテル

湯の山温泉 鹿の湯ホテル

↓ぽちっと応援おねがいします。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松阪情報へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 伊勢情報へ 人気ブログランキングへ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月01日 10時15分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X