カテゴリ:【ディズニーシー】or【・・・シー+α】
シーの運河沿いのイタリアンレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」で行われている「ディズニー・プレミアムダイニング」に行ってきました。
強風の影響でダイヤが乱れていたJR京葉・武蔵野線とリゾートラインを乗り継いで、シーに到着したのは15:00頃でした。 事前の天気予報では午後から雷雨や突風の恐れがあるとのことでしたが、この時の舞浜はまだ晴れていて雨雲は見えないものの予報どおりのかなりの強風でした。 今日の「・・・カナレット」での「プレミアムダイニング」は私達の大好きなテラス席でとり行われることになっていましたが、予約の際に「荒天の場合は店内での開催になる」とうかがっていたのでとりあえず私達はゴンドラ乗り場の前へ行ってお店のテラスの様子を見てみましたが、準備は着々と進んでいたようだったので安心しました。 「プレミアムダイニング」の集合時刻は16:30だったので、それまでの時間を私達は15:30からの「アンコール!」を鑑賞して過ごすことにしました。 「アンコール!」鑑賞後「マクダックス・・」へ寄って16:20過ぎ頃お店の外に出ると、黒っぽい雲がシーの上空にかかり始めていて、あと何十分もしないうちに雷雨になることが簡単に想像できました。 雨に濡れるよりは・・・と思い、まだちょっと早かったのですが私達は「リストランテ・ディ・カナレット」の店頭に向かいました。 名前を告げ、支払いを済ませてウェイティングエリアのソファーで待っているとすぐに時刻は16:30を過ぎ、私達は本日の会場となるお店の「テラス」へと案内していただけました。 お食事会場はテラスの中でもゴンドラ乗り場に近い方の一角に用意されていました。 「・・・カナレット」のテラスは普段は運河沿いの手すり寄りの位置と反対側の壁沿いの位置にそれぞれテーブルが置いてあるのですが(普段のテラス席の様子はこちらの上から4枚目の写真になります)、今日はそのテーブルを取り払ってテラスの真ん中(通常は通路になる位置)に16人掛けの長テーブルがしつらえてありました。 テーブルには「マゼランズ」で使用されているような綺麗なエンジ色のクロスがかけられていて、運河沿いの柱のところには本日提供されるワインやシェフが毎朝焼き上げるというパンや、本日の食材などがディスプレイされていました。 ![]() 席につくと、キャストさんが食前酒のスパークリングワインを運んできてくださいました。 テーブルの上にセットされているナプキンも今日は「ゴンドラ」の形になっています。 ![]() ナプキンを少しずらすと、お皿の上には「リストランテ・ディ・カナレット」の店名ロゴが現れました。 このお皿は、今回初めてこのお店で開催されるこの「プレミアムダイニング」のために特別に作成された物なんだそうです。 ![]() 「・・・カナレット」のテラスと言えば、私のイメージでは、お天気の良い日はゴンドリエさんの「チャオ!」という気軽な挨拶も飛び交う、ヴェネツィアの運河沿いにある賑やかな食堂かカフェのテラス、といった感じなのですが、今日はそれよりもちょっとだけあらたまった感じになっているようです。 そのせいかお世話してくださるお若いキャストさん達もいつもよりも緊張気味のご様子で、なんだかとても微笑ましかったです。 さて、17:00になるとテラスにシンギングゴンドリエさんが現れ「サンタルチア」をとても気持ちよさそうに歌い上げられました。 ![]() そして本日の「プレミアムダイニング」がいよいよ本格的にスタートしました。 この頃には雨が降り出して風も吹き荒れていたのですが、会場のテラス席にはあまり影響はありませんでした。 テラスの中でも、お店の入口近くの場所ではなくこの奥まったゴンドラ乗り場寄りの場所を会場に設定なさったのは正解だったのかも・・・と思いました。 (その2 につづく・・・) ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ 文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。 また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の こちら から検索することもできます。 利用なさってみてください。 ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事
|
|