「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

2008/02/01(金)23:49

想い あつまる場所。(その2)

【ディズニーシー】or【・・・シー+α】(674)

(・・その1から続く) ミラコスタの館内レストランでもパークと連動して「シーズン・オブ・ハート」のイベントが行われているということもあって、各レストラン入り口にはハートのロゴマークを描いた飾りつけが施されていました。 ほぼ予約時刻どおりに到着した「ベッラヴィスタ・ラウンジ」入り口上にも、このお店らしい飾りつけがありました。 名前を告げてすぐに案内していただけたテーブルは、今日は空いていたのか幸運にも窓際の一列目でした。 私達はお料理は「シーズン・オブ・ハート」のランチコースにし、コレクタブルグラス付きのノンアルコールカクテルをひとつとグラスワインをひとつ、お願いしました。 今回のお料理は全体に味がしっかりしていて、一皿一皿が個性的で印象的でしたよ。 14:30の「レジェンド・オブ・ミシカ」は、現在ハーバーで「ブラヴィッシーモ!」のメンテナンス工事が行われていて手狭になっているために凧の数が減らされていたり船の動きがちょっと変則的だったようですが、じゅうぶん満足できる内容だったと思います。 (ミラコスタ側から観る場合には工事の影響は殆ど感じられないです。) 食事を終えて、私達がお店を出たのは15:30過ぎころでした。 もう一度「幸せのテラス」にも行きたかったし、まだショップも全然覗いてもいなかったので、私達はミラコスタの駐車場を出た後車をイクスピアリの駐車場に移動してから歩いてシーに向かい、16:00過ぎ頃に再び入園しました。 日が傾いて薄暗くなっても、それでもまだ「幸せのテラス」は混雑していて、メッセージカードを書いてケージに結び付けようとするゲストがあふれていました。 カップルばかりが目立った昨年とは違い、小さなお子さんを連れたご家族や、年配の女性グループの皆さんが「何書こうかしら~!」と時折笑いあいながらメッセージカードとにらめっこしている光景は、なんだかとても微笑ましくてこちらまで思わず笑顔になりそうになります。 ケージに提げられたメッセージをちょっと拝見してみると、今年は「パパから○○ちゃんへ」とか「今日一緒に遊びに来てくれた友人へ」とか、ごくごく自然な、でも普段はあえて口に出して言うほどでもないようなささやかな思いやりや感謝の言葉がいっぱい書き込まれていて、私は「ああ、文字で書き表すっていいことだなあ~・・・」とあらためて思いました。 かねてから私は、この「舞浜」という地は(特にシーは)ここを訪れる人たち、ここで働いている人たちの「想念」でできている場所だと思っているのですが、日常のディズニーシーをかたち作っている目に見えないあらゆる想いが、この「幸せのテラス」にメッセージという文字で書き記された「形」となって集まっているような、そんな気がしました。 テラスをあとにして、私達はハーバーに戻って「イルポスティーノ・ステーショナリー」や「エンポーリオ」をちょっと覗いて、お買い物をしました。 17:20からはピアッツァ・トポリーノでグリーティングの夜バージョンが行われていて、ホテル前の広場は随分混雑していました。 ちょっとみたところ(というか聞いていたところ)では、この夜のグリーティングは、昼間2~3回行われていたグリーティングのアンサーグリーティングのような内容だったようです。 昼間に紹介した「イベントの楽しみ方」を、今日一日皆さん実行できましたか? というような、いわば「成果報告会」のような雰囲気でした。 広場のあちこちのぎょっとするような意外な場所に、ゲストに交じってキャラクター達やパフォーマーさんや「愛の伝道師」を名乗るランタンを手にした男女出演者の方々が散っていて、はじめはちょっとびっくりもしましたが、なかなかシーらしいやり方だなーとも思いましたよ~。 次回チャンスがあったら、このグリーティング、もっと楽しんでみたいと思いました。 その後私達はアメリカンウォーターフロントに向かい、ブロードウェイミュージックシアター前にできていた18:15からの本日最終回の「ビッグバンドビート」の入場待ち列に並びました。 時刻は17:40くらいだったと思いますが、前から数えてざっと500~600人目あたりか、といったところでした。 それでも入場してからは、サイドブロックながらも中央寄り、前方寄りの席に座ることができました。 今日この回の「ビッグバンドビート」は、久しくお顔を見なかった若い男性シンガーさんが出演していらして、なんだかとても懐かしかったですよ~。 (おそらく10ヶ月ぶりくらいでしょうか。戻っていらしたのか、臨時なのかは私はわかりませんが・・・) ショー終了後は、ちょっと急いでイクスピアリの駐車場まで戻り、19:30頃には舞浜を発ちました。 次に来られるのはおそらく2月に入ってからですが、その時はもっとゆっくりゆったり「シーズンオブハート」を楽しみたいな~・・・と、心からそう思いながら帰りました。 ** ベッラヴィスタ・ラウンジの “シーズン・オブ・ハート”ランチコース ** ・本日の小さなスープ ・海老と春野菜とスモークモッツァレッラのパートブリック包み焼き   彩り野菜のサラダ トマトヴィネガードレッシング ・帆立貝とアスパラガスとプロシュートのクリームフェットチーネ   パルメザンチーズのバスケット仕立て ・グリルしたカサゴとスカンピとムール貝のスープ アクア・パッツァ風 ドライトマトとオリーヴの香り   または  イベリコ豚のロースト ローズマリー風味 ビーツのニョッキと菜の花と松の実のソテー ・ラズベリーのダンテルで包んだアプリコット入りエスプレッソムースと  マスカルポーネアイスクリーム  ・コーヒーまたは紅茶                      ・・・・・・・・・2008年1月17日~3月14日 ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇     文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。 また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の こちら から検索することもできます。 利用なさってみてください。 ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る