カテゴリ:【ディズニーシー】or【・・・シー+α】
![]() (…その1から続く) さて、本日のオチェーアノでのお祝いの席で私達がお願いしたのは「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」ディナーコース。 二種類用意されているディナーコースの中からお皿数の少ない方を選択しました。 (予め「プレシャスセレブレーションセット」を追加でお願いしてあったので、最後にお祝いのケーキが出てくることを考慮しての判断です。) それに、私はグラスワインセット「ミラコスタカルテット」を、夫はシャンパーニュのグラスをお願いしました。 私の方のワインセットの一杯目と夫のシャンパーニュが同じ「二コラフィアット・レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット」ということで、キャストさんに注いでいただいた量違いの同じグラスを仲良く並べて乾杯し、日没前でまだ明るい陽の残るオチェーアノのテーブルで私達は食事を始めました。 以下、いつものように簡単に記録しておきます。 まず前菜。 マリネしたオマール海老と炙ったアオリイカのサラダ仕立てにホワイトアスパラガスのババロア。 テーブルにやって来た時はこんな感じでしたが… ![]() キャストさんはお料理のお皿と一緒に柑橘の入った盛り皿(写真奥にちらっと写っています)もテーブルにお持ちになったので、 何事?? と思っていたら、花咲くお庭のようなサラダの上で柑橘の皮をすりおろしてくださいました。 ![]() きれいな薄黄色の柑橘は高知産の「小夏」だそうです。 春らしい爽やかな香りがテーブルの上にひろがりましたよ~ ![]() アスパラガスのババロアの上にはキャビアかな? 少量の魚卵がのっていました。 赤い曲線はパプリカのソース、黄色い丸いのは塩レモンのソース。 シャンパーニュがより一層美味しくなるような前菜でした。 ![]() ところで本日提供されたパン、いつものバゲットに加えて新しいものが登場していました。 この 貝殻を模ったようなまあるい小さなパン。 ![]() 中に海藻バターを包み込んで焼いたとのことですが、海の香りとバターの風味がたっぷりで大変美味しかったです。 貝殻の形といい「海藻バター」といい いかにもオチェーアノらしいなあ… と思っていたら、キャストさんが「もともとはホテルミラコスタの宴会部門(結婚披露宴など)で出していたもの」と教えてくださいました。 今日のオチェーアノでもこのパンは大好評だったようで、おかわりするゲストが多くて焼き上がりが追い付かないほどだったようですよ~ お料理二皿目は温前菜です。 リ・ド・ヴォ―(仔牛の胸腺肉)のカダイフ包み揚げです。 ![]() カダイフ包みの下には筍のリゾット、上には筍のソテーとネギ。 季節感がありますね~ ソースは山椒をきかせた赤ワインソースです。 周囲には紫蘇の花穂も散らしてありました。 前菜は二品ともものすごーく手間がかかっていそうなのに シャンパーニュ―と一緒にあっという間に美味しくペロッといただいてしまって なんだか申し訳ないような気持ちになっちゃいましたよ~ 次はお魚、アイナメのポワレとハマグリのハーブクラストのせグリルの盛り合わせ。 ![]() このお皿に、キャストさんがテーブルでヴェルデュレットソース(白ワインベースのハーブを使ったソース)をかけて仕上げてくださいました。 ![]() お魚の両側の白い泡はハマグリのフォーム。 たっぷりのグリーンピースが添えられていたのですが、少しつぶしてソースと一緒にしてお魚にからめながらいただいたらとても美味しかったです。 使われている素材も 味も見た目も、春から初夏にふさわしくてとても好きでした。 そしてこの だんだん深くなっていく海のような色合いのお皿(食器)も、オチェーアノ――「海」という名のレストラン――そのものを表しているように思われて私は大好きです。 お肉は牛フィレのグリルにモリーユ茸(アミガサダケ)のソース。 付け合わせも含めて結構ボリュームがあって インパクトある見た目でした。 ![]() ソースにはモリーユ茸そのものも入っていて香りと旨味がはっきり「モリーユ茸」。 キノコ大好きな私はとても嬉しかったのですが、苦手な方はコレちょっとキツいかも…と思うほどのキノコみ(?)がありました。 付け合わせは左から グリュイエールチーズを包んだクレープ、インカの目覚めのガレットにパンチェッタとタマネギ、クルミのドレッシングをかけたサラダです。 これ一皿だけでもじゅうぶんお腹一杯になりそうで私は食べ終えるのに時間がかかってしまったのですが、お肉が時間が経っても柔らかいままでいてくれる「牛フィレ」だったので 最後まで美味しくいただけました。 ![]() あー 美味しかったー… (まだデザートもありますよー) メモ 本日の「ミラコスタカルテット」 スパークリング:二コラフィアット・レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット 白:シャブリ セバスチャン・クリストフ 白:アッピアーノ・ファルヴィンド・ソーヴィニヨンブラン 赤:マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ (6500) ここで時刻は19:00前。 次はデザートですが、この時点でディズニーシーの夜のハーバーショー「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」のためのテラス開放時刻まであと数分となっていたため、コースは一旦ストップ。 お料理の提供が止まった店内では まず初めに車いす利用など配慮が必要なゲストが一組ずつテラスに案内され、その後コースの部屋(ケルプやエテールノ)のゲスト、次にブッフェの部屋(パール)のゲスト という順でテラスへの誘導が進んでいったようでした。 テラスに出て眺める 風もほとんどない穏やかな今夜のメディテレーニアンハーバー。 ![]() 19:15になるとショーは問題なく始まりました。 ![]() ![]() ![]() お馴染みエルサの衣装チェンジのシーン。 ![]() ![]() ![]() ウェンディの願いが叶った後、最後の最後に姿を現すミッキーさんとミニーさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日もお仲がよろしいようで何よりです。 ショー終了後テラスから戻ると、私達のテーブルにはお祝いのケーキがやってきました。 ![]() (プレートとシールのメッセージは加工してあります) 続いてコースの可愛らしいデザートも。 シャボン玉で遊ぶジェラトーニとクッキーアンを表現しているそうです。 ![]() ミルクジェラートでできた白いシャボン玉がのっているのはクルミのケーキを土台にしたアプリコットとパッションフルーツのムース。 透明のまあるいシャボン玉はレモンのゼリー。 ![]() 用意してくださったコーヒーと共にデザートも最後まで美味しくいただき、記念品とキャストさんが作ってくださったお祝いのシールを抱えてテーブルを離れた時には、時刻は20:30をとっくに過ぎていました。 今年もこの上なく幸せな時間を過ごすことができました。 やっぱり私はこのお店のコースのすべてが好きです。 お料理も場所も人も雰囲気も、それだけじゃない、さまざまな思い出が層のように積み重なるオチェーアノのこの部屋で 過去と現在を行ったり来たりしながら過ごす時間が私は何よりも好きなのだなあ と、今回もまた思い知りました。 いろいろと難しいこともありますけれど、また来年もここへ来ていっぱい笑うことができたらいいなー と素直に思います。 ありがとうございました。 ![]() 東京ディズニーシーのパークを一日中楽しんだと思われるゲストの皆さんと一緒にリゾートクルーザーに揺られ、私達がアンバサダーホテルに戻ったのは21:00を過ぎた頃でした。 部屋に帰り着き、明日の朝は早くに出発するのでそれに備えて準備をしたり、入浴したり休む支度をしたりしていたら時刻はあっという間に23:00。 最後にカーテンを開けて覗いた窓の外は既になんの音もせず 人の気配もなく、静まりかえっていました。 ![]() 私達にしては少し早いけど、おやすみなさい。 アンバサダーホテルで過ごす夜。 今夜はよく眠れそうです。 (翌日につづく・・・) ※追記 帰り際に、今回テーブルについてくださったキャストさんは私達が初めてオチェーアノのコースで結婚記念日お祝いをしたちょうどその頃にこの世に誕生した方だ という「衝撃の事実」が判明しました。 時の積み重なりとはほんとうに文字通り重いものなのだなあ と、あらためて思いました。 * オチェーアノ の 「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」ディナーコース * ・オマール海老のマリネ アオリイカのグリル ホワイトアスパラガスのババロア ・リ・ド・ヴォーのカダイフ巻き タケノコのリゾット 山椒のアクセント ・アイナメのポワレ ヴェルデュレットソース ハマグリのフォーム ・牛フィレ肉のグリル モリーユ茸のソース パンチェッタとポテトのガレット ・アプリコットとパッションフルーツのムース レモングラス香るミルクジェラート ・・・・・・・・・・・・2025年4月8日~7月2日 (14000) ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。 利用なさってみてください。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 13, 2025 01:04:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事
|
|