カテゴリ:【ディズニーシー以外のTDR】
![]() 急に用事ができて、午前中に東京ディズニーランドホテルまで出かけることになりました。 …で。 せっかく舞浜まで行くのだから用事が済んだ後どこかのレストランで食事でもして帰ろうよ~ ということになり 予約購入サイトをのぞいたところ、ちょうどいい時間に東京ディズニーランドホテルのカンナに空きを見つけたので急遽予約を入れ ものすごーく久しぶりにお邪魔してきました。 なんと16~17年ぶりの「エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ カンナ」です。 結論から言うと、たいへん良いお店でした。 いえ、良いお店だというのはよーくわかっていましたが、私達は普段ディズニーシーにばかりいるのでこの十数年なかなか行くチャンスが無かったのです。 今回カンナの良さを再認識したので、「ディズニーシーから遠い…」などと億劫がらずに ぜひまた行きたいです。 (結論でした。) さて、カンナのお昼は現在は事前予約の一品料理の他はランチコースが一種類しかないので、私達はランチコースの方をいただきました。 それに、私は「カンナ・グラスワイン・ペアリングセット」というのを。 (このグラスワインのセットがもう美味しいワインばかりで しかもたいへん素晴らしい注ぎっぷりで大満足でしたよ~) 夫は炭酸水(スルジーヴァ)をお願いしました。 以下、簡単にお料理の記録です。 (本日は油断していたので本当に簡単なメモです。) まずはアミューズ。 小さな煎茶風味のブリオッシュにジャンボンブランのムースとザワークラウトのせ。 ![]() 前菜はホタルイカとハマグリのコンフィのサラダ仕立てに桜海老のヴィネグレット。 ![]() 真ん中のグリーンのはアスパラガスのエスプーマです。 ドナルドの足跡は「ルダヴァガ」という北欧野菜(先日行ったマゼランズのコースでも使われていました)でできています。 (最初には書き忘れましたが、今回のコースはディズニーランドで開催中のドナルドが主役のイベントに因んだもの とのことでした。) お魚料理はもう びっくり! の複雑な味でした。 キノコを挟み込んだ真鯛のヴァプールがなんと甘い「ヨモギ餅」のお着物を着ているんですよ! ![]() でも、真鯛の真ん中に挟まっているキノコとソース(オニオンのジュ)がけっこう塩味が強く、味のバランス的にはちょうど良い塩梅でした。 もうほんとに びっくり としか言いようのない、食べたことのないお料理でしたよ~ お肉は鴨か仔牛(プラス2000円)の選択でしたが、久しぶりにこのお店に来たのでここはプレーンな方で と思い、夫も私も鴨にしました。 黒米のご飯もいっしょにやってきました。 (そういえば昔からこのお店はパンが出ないんだった… ということを思い出しました。) ![]() 鴨胸肉のローストにソースは柚子の皮を煮詰めて作った柑橘ソース。 「鴨にはオレンジソース」というのがおそらく定番なのでしょうが、オレンジではなく柚子を使って付け合わせも和風にしたところがカンナらしさなのでしょうかね~ デザートはフルーツムースをメレンゲで包んだものにフレッシュフルーツ添え。 ![]() このメレンゲはどう見てもドナルドのお尻ですよね。 羽根が添えてあるのがなんとも… です。 ![]() ![]() 《メモ》カンナ・グラスワイン・ペアリングセット ・エドシックモノポール ロゼ・トップ・ブリュット ・ヴィエディ ロマンス ヴィエリス ソーヴィニヨンブラン ・シャトーシマール サンテミリオン グランクリュ (7000) いやあ、美味しく興味深いお料理ばかりでした。 ペアリングのワインも全てが素晴らしかったです。 メニューが変わったらぜひまた伺いたいと思いました。 ** カンナ ~エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ~ の ディズニー・パルパルーザ “ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!” プレシャスカンナ ** ・ジャンボン・ブランのムースと新キャベツのザワークラウト 煎茶のブリオッシュ ・ハマグリとホタルイカのコンフィ アスパラガスのエスプーマと桜海老のヴィネグレット ・ヨモギ餅を纏った真鯛のヴァプール 緑豆のフランセーズとオニオンのジュ ・鴨むね肉のロースト 柚子のビガラードソース 九条ねぎと黒胡椒のクランブル または 仔牛ロース肉の香草パン粉焼きとつくね フキノトウとモリーユ茸のソース(別途¥2,000) ・黒米のご飯 ・ヨーグルトのメレンゲを纏ったパイナップルとイチゴのムースグラッセ ・ドリンク(下記より選択) コーヒー・紅茶・マジカルアートドリンク(別途¥1,000) ・・・・・・・・・2025年4月1日~6月30日 (7000) ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。 利用なさってみてください。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 7, 2025 12:22:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事
|
|