580287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月大会カード決定! 西口プロレスさん

代々木健介のブログ… 代々木健介さん
賀川照子のブログ … てるりん☆彡さん
ドン・クサイのブロ… ドン・クサイさん
ぴんぽんず「最高」… ぴんぽんず川本さん
2007年01月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 書を捨てよ、上町へ出よう。
 無形文化財、世田谷のボロ市へ繰り出す。
 今年で429年目の由緒正しい元祖フリーマーケット。
 天正6年(1578年)、小田原城主の北条氏政が世田谷宿に楽市を開いたのがはじまり。
 ここいらの一大イベントらしく、ずずいと道を割いて立ち並ぶボロ露店群。
 へえ、ボロ市、こんな感じなのか。
 進軍ラッパに鉄カブト、陣羽織に平安京エイリアンなどなど、魅力的な品々を横目で睨む。
 しかしこれらの類はもはや骨董の扱い、生意気に高いんだ。
 他のボロを見てまわろう。
 エフエム世田谷(んーなモンあったのか)のブースにはエド山口、受刑者製作品販売のコーナーには青空球児・好児のゲロゲ~ロと言わない方の師匠。
 へえ、なるほどナルホド。
 結局おいらの火焔太鼓は見つからず。

 夜、代々木近辺の秘密基地で西口プロレス重役会議。
 今年も攻めの一手だナこりゃ。

 ケツのマークしたファミレスでドン・クサイとバッタリ出くわし、明け方まで口汚くののしり合う。
 よおしわかった、今月の新宿FACEおさえとけ。2試合目辺りでどーだこのコンコンチキめ。

 愛車ベルエポック3号、電球換えてもらって猪突猛進。
 寒いながらも貧しい我が家。
 いいコトなしだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 13時45分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.