580533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月大会カード決定! 西口プロレスさん

代々木健介のブログ… 代々木健介さん
賀川照子のブログ … てるりん☆彡さん
ドン・クサイのブロ… ドン・クサイさん
ぴんぽんず「最高」… ぴんぽんず川本さん
2008年08月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 『愚行録』(貫井徳郎 著/東京創元社)読了。
 物覚えが悪い人ってのは辛いことが多い人だ。生きていく上でいろんなことが積み重なって、あれやこれやを忘れようとするのだ。
 ところが稀に、辛くもなんともないのにただひたすらに忘れることを選ぶ不届き者がいる。
 そのトリシマリがおいらである。
 そーいやそーゆー登場人物もいたよーな気がしないでもないな、とボンヤリ本書を読み終える。
 しかし貫井作品にはこれ以外にもっと直木賞候補になるべき物があっただろーに。
 あーゆーモンの基準ってのはホントよくわかんないねえ。

 新宿ジョイシネマで『スターシップトゥルーパーズ3(原題:STARSHIP TROOPERS3:MARAUDER)』を観る。
 プロパガンダの大パロディー。
 アメリカらしいったらありゃしない映画だった。

 この人生こそが愚行録。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月17日 11時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.