580293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

6月大会カード決定! 西口プロレスさん

代々木健介のブログ… 代々木健介さん
賀川照子のブログ … てるりん☆彡さん
ドン・クサイのブロ… ドン・クサイさん
ぴんぽんず「最高」… ぴんぽんず川本さん
2011年01月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 『禁じられた死体の世界 東京大学・解剖学教室でぼくが出会ったもの』(布施英利 著/青春出版社)読了。
 著者の方、芸大から解剖学教室へ進んだというだけあって、死体に対する姿勢が造形物に対するそれであるところが興味深い。医療の延長ではなく、芸術の延長に死体がある。妙にケラケラと楽しんでいるところが凄まじい。
 都市伝説にある死体洗いのバイト、あれは飽くまで都市伝説だそーで。あれ、誰とかがやったことあるっていってたろ。その辺、とある関係者に尋ねたところ、
「死体洗いってのがまずよくわからないが、仮にそれをやるとしても外部のバイトなんかにやらせるわけないだろ」
 と一刀両断される。
 もっともだーモットモだ。

 古本屋にはいろんな本がございますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月01日 12時58分45秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.