☆想月☆

2004/09/02(木)17:57

白谷雲水峡。

Nature(73)

屋久島最終日のメインは『白谷雲水峡』 時間があれば。屋久島の海にもは入りたかったんだけど。 ホテルは『モッチョム岳』をガラス張りで観られる。いい所だった。「もっちょむ」って意味あるのかしら?ね?覚えるまでに少々時間かかったわ。 「まっちょじゃなくって。むっちゃじゃなくって。」 って、何度も言い直してね。 そのモッチョム岳の梺にある滝『千尋の滝』せんぴろのたきに寄って。『げじべえの里』でお土産買ったわ。『げじべえ』って森の妖精。イタズラ好きな?って説明があったと思ったけど?げじベえの里って公営なのかな?素朴な雰囲気だったよ。場所も千尋の滝ソバだしね。 東周りで『白谷雲水峡』を目指す。駐車場につくと、すぐにやく鹿に出会えた。小さいけど角も生えてきている子鹿だった。角が生えてるってっていうだけで。NOBUっちゅのうれしがりようといったら。ほんと、こういう表情をみると連れてきてよかったなぁ。って。改めて感じる。私。 買ってきたパンでお昼をすませる。 いきなり一枚岩を登るんだもんね。ここも、ちょっとした山歩きだよ。『弥生杉』は通行止めとなっていたけど。『くぐり杉』を越え、『七本杉』あたりでおっきなやく鹿に出会えた。草をついばんでたわ。どれだけでも眺めていられるね。そこからすぐのところに『もののけ姫の森』があるんだ。宮崎アニメもののけ姫の舞台。と、紹介されている。この森の苔の緑はなんか、色が違うよ!木々の生え方が違うから?陽の当たり方が違うのかな?ほんと、屋久島って緑なんだけど。この森は幻想的緑に包まれている。どこみても緑なんだ。 そうそう、ここで杉本哲太(さん)に会ったの! 来てらしたよ。 子ども達はわかんないし。主人も???だったけど。 ご本人です。う~ん絶対?! トレッキングシューズを郵便局から送って。と、いうのも郵パック10個目スタンプ持参していったから。11個目無料のサービスをここで発揮? ひと安心のあと。17時の飛行機までの間。海で過ごそうと。『志戸子ガジュマル公園』にも。寄ったんだけどう~ん。ジャングルだね。2,300年モノもあるらしかったんだけど。杉のほうが。って。感じでした。 誰もいない海に向って石投げたりして遊んでね。 もう、さよなら。 またいつか来れるかしらね? この島に。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る