☆想月☆

2004/10/20(水)21:30

那須!

Nature(73)

土曜学校があったから。月曜の振替利用して。 今年の私の紅葉は那須から。 日曜お昼からも野球の試合があったから。 結局。上野16:50発の『やまびこ』で出発。那須塩原駅に着いたときはとっぷりと陽は暮れちゃって。った。 初めての那須なのにぃ。と、思いつつ。 駅からはレンタカーしてみたんだ。JR東日本の『トレン太くん』利用。これも初体験!で。ふふっ。 夜に着いたからわかったんだけど。ライトアップ凝らしてあったんだぁ。それぞれ。 そこそこきれいだった。 那須ってこういうとこなんだぁ。って。 高原のペンション風のトコって。第一印象。感じました。 翌日は『殺生石』経由して。『那須ロープウェイ』目指す。道沿いのお店の造りはおっきいよね?昨晩はよくわかんなかったんだけど。箱根なんかよりはひろびろ~って感じ。の温泉街。牧場もたくさんあるしね。ちょこっと違う。 ロープウェイまでの道混んでたんだ。 途中の駐車場からどんぐり落ちてるハイキングコース?軽く汗をかきながら20分ほど歩いて山麓駅到着。 ロープウェイは思ったより混んでなくてよかった。よ。 楽しみにしていた。 紅葉がね。 すばらしく良かったぁ。 ほんとうに。 『朝日岳』がきれいだった。よ。あれ。 赤かった。 いい色なんだ。 写真で見る紅葉だぁ。って思ってるんだけど。ひとり。 『茶臼岳』頂上まですぐなのに。 みんな 「いかない」って言うんだもん。 おっきな岩に登って上って。それが楽しくって。 終わっちゃった。 私はず~っと紅葉眺めて。眺めて。 雲の上だったのよ。山頂駅。 降りてきたらね。 我が家インタビューされたの。 多分ラジオのアナウンサー?レポーター?の女性の方に。 「山頂はどうでした?」って マイクむけられて。録音されたんだ。 これも初体験で。 びっくり! 塩原にある『つり橋』渡って。 しんちゃんという名前の日本で一匹という抱っこされるサル見て。木工細工作って遊んで。 堪能してきた秋の始まり。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る