316205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆想月☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

これから

(0)

Family

(206)

House

(19)

Baseball

(132)

Budo

(33)

Sports

(43)

Pro sports

(115)

Stadium

(30)

Books

(112)

Hobby

(3)

Health

(135)

Drama

(38)

Movie

(43)

Music

(9)

Oshibai

(5)

Nature

(73)

Bike

(5)

Town

(61)

School

(149)

Secondary Education School

(57)

Senior High School

(28)

News

(254)

Ottoっと。

(27)

アタシ

(81)

Challenge

(41)

るな。

(4)

お着物

(1)

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

hidamari miyabi28さん
モモ Chiyomi Kubotaさん
おかんの日記 マメタロウ24さん
March 24, 2011
XML
テーマ:卒業。(460)
カテゴリ:School
卒業式の日に、アタシは。
学校図書室の本を携えていた。
NOBUっちゅが、中学校図書室から借りてきてくれた本!!

【マボロシの鳥】   

   マボロシの鳥

区立図書館で。
所蔵数少ないのに、三桁待ちでして・・・。
NOBUっちゅが、アタシ!?手書きハート借りてきて!?くれたのですが。
返すタイミング・・・。を、アヤツ!?失い。

卒業式ずっと、アタシ抱えておったのにぃ!?返せずぅ。

司書の先生にもご挨拶を兼ねて。
と。《アタシもお世話になりましたぁ。からぽっ

本を返せて。
 ぽっほっとぽっ

改めて図書室でのNOBUっちゅの様子も聞けて。
受験に立ち向かったラストの集中力を。

そして。
担任の先生やお友達とのお話。

   【感謝手書きハート

振り返れば学校

いろいろな事がありました。

お友達のお母さまのご不幸に接し。
図書室で一緒に、皆で話していたと。
その後のお友達との関わりも。

 思い出しもらい泣きしそうになり・・・。

【入試の得点開示】依頼をと。
職員室に立ち寄るも。
三年生の先生はいらっしゃらずぅ。

思いがけず。
お買い物の帰りに、担任の先生と出会え。

この、三年間同じ担任だった教諭は。
初めての担任をNOBUっちゅ一年生時にもたれた。
若くって、こちらも。
保護者としては、不安でしたが。

NOBUっちゅたち同様。
この三年の間に成長を!!

 ~逞しくなられた~

ご結婚されてから。なお更。
そして!

 ~話しやすくもなられまして~

一年生NOBUっちゅからは聞こえてこなかった。
担任の先生のお話が
三年生には、「先生が、先生が~」と。

 ~信頼関係が築かれた様に感じられました~

 《認めてもらう、とか、応える。って事を学べたんじゃないかと感じております》

中学生って。
ホント!

子どもが大人の入り口のぞく感四つ葉
生意気なことを、突然口にしたりする。

 周りは戸惑ったりもするもの。

担任の先生ともお話できて。
そして、それを。
NOBUっちゅに報告すると。
先生携帯電話アドレス知っているようで。
 びっくり驚きましたわびっくり


【マボロシの鳥】


 楽しみにして読んだ分。
 余計に・・・。

 この短編集って。
 いつも、作者が思っていること。
 仲間内で語っていることなんだろうなぁ。
 と、感じまして。

 「それで、だから?」
 その先を問いたい。って。

 そして、そこを、話しちゃう?
 と、感じたの。

 偶然なのか・・・。
 女の子が出てくるお話は、よかったのかな。

  『荊の姫』『魔女』『冬の人形』『奇跡の雪』

 もう少し、それぞれのお話をふくらませて。
 頂けた方が。
 読みごたえがあったのかな。と、思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2011 03:06:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[School] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.