1804817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012年04月05日
XML

2012.4.5blog1.jpg

とんぼ玉の合間に、絵を描くのは楽しいですね~。
前から好きな伝説ポケモン、レシラムを描いてみました。スマイル音符えんぴつ

ポケモンで好きなのはレシラムゼクロムピカチュウ(メジャーすぎますが)です。
ポケモンは比較的、かわいいポケモンが多いですが、レシラムとゼクロムが出てきてから。
「おお~~ドラゴンだほえー!!!! カッコいい!!!!スマイル
と思ったのですね。

PIXIVで今まで、他の方のレシラムゼクロムをブクマしてきましたが、今回「描けるかなあ~?と思って描いてみました。えんぴつ

今まで、ケネディ大統領など歴史上の人物や、三国志人物とかいろいろな対象を描いてきましたが。
前回の竜神さまと愛妻さんに続き。
今回は伝説ポケモン!!

まさに、描いちゃった音符スマイル
って感じです。

とりあえず、まずレシラムです。

ゼクロムも下描き終了しましたが、彼はある意味メカニックなドラゴンですよね~。ほえー!!

なんか最近、特に今年に入ってから人じゃない対象(PIXIVではよく「人外」と呼ばれてる)ばかり描いてますね、わたし。
特に竜やドラゴン!!!!

ポケモン以外にモンスターハンターなども好きです。
やっぱりドラゴン好きなので。ダブルハート

2012.4.5blog2.jpg

ウチのレシラム。
アニメやゲーム、映画より、現実的に描いたかもしれません。

わたしが絵を描くのにこだわるのは、やっぱりそのものの材質なんですね~。
特に毛先とかの流れには、かなりこだわります。
アニメみたいに毛先をまとめて描く描き方はしないというか。

デフォルメや誇張があまり好きじゃないんです~。
現実的なのが落ち着くのかも?ほえー

まあわたしは、小1の時に絶対に太陽を赤で描かず、白で描くことにこだわった人間ですからねー。泣き笑い雫
当時は、赤で太陽を描く友達はおかしい、嘘を描いてる~雫なんて思ってたぐらいです。
今思えば、別におかしいわけじゃないですが。

その頃から既に、嘘(この場合、嘘ってわけじゃないけど)を描くのが許せなかったのです。雫
今は、当時の友達が描いた赤い太陽は、デザインだと思い込むようにしています。雫
別に自分は白で太陽を描いて、友達は赤で描いても何の問題もないです。
個性なのですから……。

2012.4.5blog3.jpg

レシラムはやっぱり伝説ポケモンなので、それらしい威厳(!?)が顔に出るようにしたものの、どうだろ~!?泣き笑い

2012.4.5blog4.jpg

やはり一番こだわるのは瞳です。

レシラムはドラゴンなので、どうも観察すると瞳孔が縦みたいです。(ゼクロムも)
自分も縦に描きました。

瞳孔が縦なのは爬虫類、哺乳類の一部(猫、虎、ライオンなど)猫
※瞳孔が横なのは牛や馬など馬
瞳孔が縦だと、瞳が鋭く見えますね。

レシラムに色を塗った場合、一番塗るのはこの瞳だろうなぁ~。泣き笑い雫
白いドラゴンなので~。

2012.4.5blog5.jpg

実はかなり観察したのが、この足なんです。上矢印

レシラムは身長3.2m、体重が330kgもあります。
この重い体重を支えているのがこの足なので、真剣に描きたくもなりますね。

ポケモンのレシラムのイラストを観察したのはもちろん、本物の鷲・鷹の足とかをよく観察して描きました。足跡ひよこ

2012.4.5blog6.jpg

こちらの羽も、足同様によく観察しましたね。
やっぱり鷲鷹類を見ました。

軽いながらも強靭に描いたつもりです。

2012.4.5blog7.jpg

レシラムの中で最もメカ的な感じがするところは、この尾でしょうね。
雲形定規は使ってませんが、無機質的な線になるように描いてみました。

ところでゼクロム、彼は黒いので下描きで線画のまま出すのって、失礼でかわいそうな気がしますね。泣き笑い雫
レシラムは白いけど、ゼクロムは黒いですからね。

色を塗った時点で、線画と一緒に出そうかなー!?

これからも竜やドラゴンをたくさん描くんだろうなぁ。
そしてたまに歴史上の人物、時々海や魚の絵とか。

絵を描くのってやっぱり楽しいなぁ。スマイル音符
とんぼ玉以前の特技だったので。
絵、これからも描きたいものです。ウィンク音符

では次回、こうご期待スマイル音符!!

※ところでたった今、ガラス細工参加を外して、イラストブログでもあることで、バナーを創ったのですが、これ3つだけですとウチじゃ少ない気がしますね。失敗雫
イラスト描いているのにガラス細工のバナーというのも、変ですもんね~。泣き笑い雫

やはり今までどおり、ガラス工芸も必要なので、5つぐらい参加できるようにしてほしいと、にほんブログ村さんに要望を出したところです。

 

ぽちっと応援宜しくお願い致します。下向き矢印

にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 09時24分06秒
[イラスト・その他創作] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X