1805460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012年04月20日
XML

2012.4.20blog1.jpg2012.4.20blog2.jpg

さて、先日創った玉をもうストラップ化しました。

今回から創った新しいストラップは、第一に軽量化を視野に入れています。
というのも、わたしのお客さまからのご意見で、多かったのが
「とんぼ玉が重すぎますね。肩がこるかもしれません失敗雫
「小さいとんぼ玉がほしい下向き矢印
というものだったのです。

なので臨機応変に、ストラップを創るときは思いっきり小さめに創ることにしました。

さて、バザーでストラップを販売する際、思ったのは
「どうやってストラップを陳列しよう?わからん?
ということです。

市販のディスプレイグッズを買うにはコストも時間もかかります。
なので、手作りをすることに。びっくりひらめき

2012.4.20blog3.JPG

全然使ってなくて、捨てようかとまで考えていたコルクボードを改造し、まずは100円ショップ出身の木材をのこぎりカッターでカット、木目やすりで整えます。

そして、印をつけて電動ドリルで軽く穴をあけていきます。
穴をあけないと、木材が割れてしまうんです。

2012.4.20blog4.JPG

それから、小さなビス(ねじ)をプラスドライバーで留めます。

あ、ちなみにこれはわたしの左足です。泣き笑い雫
行儀悪いと思われると思いますが、こうしなきゃ工作はできないのです~。
足も有効利用。

2012.4.20blog5.JPG

ビスは何個もありますが、根気よく!ぐー

2012.4.20blog6.JPG

ちょっと揃ってませんが、ビスを留め終りました。

2012.4.20blog7.JPG

後はこれを、決めた場所にしっかり留めていきます。

ちなみに今回の電動ドリルなどは、全部、父からお借りです。泣き笑い雫
ドライバーはわたしのですが~。

2012.4.20blog8.JPG

すると、こうなりました!スマイル音符

2012.4.20blog9.JPG

ストラップを約100個、ぶら下げることが出来ます。ちょき

2012.4.20blog10.JPG

まだ70個ちょっとなので、今回初登場の姉のとんぼ玉ストラップ含めても、結構残っていますね。

最近あの「ピグライフ」では、工作ができるようになりましたが。
これこそ「リアル工作」です。

わたしはやっぱり何であれ、何かを創るの、好きですねー。
工作も好きではないでしょうか。
ドリルで穴をあける、ビスで留めるという作業が楽しいです。
自分でやるって楽しいものです。スマイル音符

2012.4.20blog11.JPG

そして、あの伊右衛門茶に再びとんぼ玉ストラップが付録でついている、という噂を聞いて。
早速ひとつ購入~。日本茶

2012.4.20blog12.JPG

今回のこちらは……。

2012.4.20blog13.jpg

「氷」という名前の玉です。

2012.4.20blog14.JPG

これでまた、世間にとんぼ玉の名前と存在が広く知れ渡ることは良いのですが。

以前
「なんでとんぼ玉って高いの?失敗雫
最近安いのもあるのに。わからん?
と聞かれてしまったということがあったので。

もう
「質が違うんですよ~。スマイル音符
というしかないでしょうね。泣き笑い雫

でもお客さまは目利きの方ばかりですから、お分かり頂けるかなぁ……。ほえー?

他の5種類も集めるつもりです。
メインの玄米茶も、なかなか美味しかったです。

2012.4.20blog15.JPG

伊右衛門茶のとんぼ玉ストラップは、うちに嫁入りして、突然大勢の仲間に囲まれることに!スマイル音符
なんて賑やかなんでしょう。

うん、伊右衛門茶の玉とウチのとんぼ玉ストラップ、大きさはほぼ同じですね。
よくこんな小さい玉を創れるようになったものだなぁ。
成長したなあなんて、思います。ウィンク音符

明日、21日はいよいよ、ハナミズキ祭。
バザーです。

明日、それぞれが様々なお方のもとへ嫁入りすることを願って。ウィンク音符

では次回、バザー編でこうご期待!!スマイル

 

ぽちっと応援宜しくお願い致します。m(__)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月21日 21時52分34秒
[アクセサリーにしたとんぼ玉、使い道] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X