まさみ4450のブログ

2023/07/05(水)16:20

との丸家@八潮店に行ってきた

ラーメン(57)

本日7/5火曜日。 なんか疲れてしまったので有給取りました。 基本何もしてなかったんですけど記念に思い出作るため、​との丸家 八潮店​に行きました。 混んでるからいつもは行きません。 でも今日は平日なのでお昼ちょっとずらして訪問。 平日火曜日11:30到着。駐車場ラス1。 店内すでに満席。店内待ちベンチポールポジション獲得。 平日なのにスゲー。 オーダーは冷やし担々麺(追い飯付き)+バラ肉1。 950円+50円。 ツイッターサービス言うの忘れた・・・・・・・今日はチンゲン菜+トマトだったのに・・・・・。 ご飯は中にしました。よせばいいのに・・・・・・・また太る。 小にしとけよ。午前中の俺。 5分ほどして着席。 なんか知らない間に卓上調味料増えてる。 しょうがとか。無臭ニンニクは負け犬だと思っています。 相変わらずニンニクチップはガシャガシャ振ってもご希望の1/5しか出てこない。 仕方ない。 ほんと回転早い。すごい。お客さんに呼びかけながらラーメン作ってる。 「あったかいラーメンから先にできますよー。冷たいのは後ですー」とか「助かりますー」「ありがとうございますー」とか。 俺話しながら仕事できない。マルチタスクな人尊敬する。 とぼんやりしてたら来た。 冷やし担々麺+バラ肉1。 ネギ、きゅうり、肉味噌?、ナッツ、その上にラー油。 ご飯もきた。これが中。まあまあでかい。 いつも食べたい量と食べられる量のバランスが取れない中年。 学習しない。 ふっくらしてておいしそう。 写真ブレちゃった。 麺もレギュラーのラーメンとは違うんですね。 おいしい。しゃきしゃき野菜にお肉とゴマでおいしい。 味変アイテムは赤唐辛子、カレーパウダー、山椒(業スーでよく見るHachiのビン)、黒酢。 個人的にはカレーの優勝。 黒酢自体あんまり好きではないです。私のことはきいてないですか。ああそうですか。 麺食べ終えたら追い飯を丼に移すんですが沈殿してたクラッシュナッツ群がワラワラと復活してきてザクザク触感でおいしい。腹パン。おいしい。 ご馳走様でした。 帰るころは12:00でしたが店の前大渋滞。 駐車場内待機の車が邪魔で車しばらく出せず。 人気店なんだなー。 つぎは久々に三郷家に行きたいな。 でもやっぱりしばらく控えよう。脂肪が落ちづらい体になってきた。 ​ 日清食品 SUSURUも唸る家系の名店 王道家 豚骨醤油ラーメン(カップ麺) 101g×3個​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る