まさみ4450のブログ

2024/01/20(土)14:41

1月19日(金)お寿司食べる→日ハム新球場→中華食べる→太る

札幌帰省の思い出(22)

1月19日(金)有給です。 11:30AM 今日はお出かけします。 親父殿のご友人とお寿司屋さんに行きます。 着きました。 ヤバい香りがプンプンします。怖い(値段が) 「​寿し 江草 @発寒​」 中はもっとヤバそう。 この静寂。ヤバい。 値段が書いていない。ヤバい。 どうしていいのかわからない。ヤバい。 なんだ、その奥にある高そうな絵画は。ヤバい。 もう私のHPは0なのでお酒を飲みます。 かろうじてお酒のメニューはありました。 石川県復興を祈って石川県産のお酒を注文。 「​百万石乃白​」 これがまじ美味い。まいった。完敗です。否、乾杯。 すっきりしてて飲みやすい。 帰ったら買う。 ラベルが違うのはなんでだろ。時期的なものかな? ​ 石川県 小松市の酒蔵酒蔵 加越 百万石乃白 純米大吟醸 720ミリ​ すごく美味い。 美味いもんは美味いんだ。余計な感想なんかいらん。 私が飲めればいいのだ。 帰ったら注文しよっと。 お寿司がちらほら到着します。 ほぼ忘れた。 でも美味しかったのは覚えています。 美味しい。 お寿司に合う日本酒って初めて飲んだ。 経験が足りないんだろうな。 それはさておきお会計は大丈夫なんだろうか。怖い。 しめ鯖とかイカ。美味しかった。 感動しました。 おかわり飲んじゃう。 同じく石川県産のお酒。 「​石川門​」 ​ 吉田蔵u 石川門 1800ml 日本酒 御中元 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い あす楽 ギフト のし 贈答品​ 微炭酸で少しシュワシュワ。美味しい。 あまり日本酒飲まないんだが今日は飲んで良かった。 あなごもふんわり。スゲー。 なんかお作りしましょうかと聞かれたのでビクビクしながらおつまみをお任せでオーダー。 コノワタ&イカ。 これがまじ美味い。 お酒に合う。 スゲーぞ。寿司屋。 ちなみにお会計は親父殿のご友人にお支払い頂きました。 ありがとうございます。ごちそうさまでした。 金額は怖くて聞けてない。 その後、お出かけします。 一度行ってみたかったのです。 「​Fビレッジ​」 日ハムの新球場。北広島市にあります。 札幌市。残念。因果報応。仕方ない。頑張れ札幌ドーム。 キレイでデカい。 とにかくオサレ。綺麗。 試合ない日は入場無料。 でも食べ物は観光客価格だけど、仕方ない。 中も普通に見学できる。 野球興味無いけど一度試合観に行っても良いかなと思った。 観客席とグラウンド近いから迫力ありそう。 せっかくなので記念になんか飲む。 いいじゃないか。観光客価格でも。一回くらい。思い出つくりましょう。 「​そらとしば​」って言うらしい。 クラフトビール飲めるらしいのでここにしました。 まだ昼間?うるさい。 今日はもうリミット外れています。 ここで試合見ながらビール飲めるのか。すごいな。 素敵だけどもっと本気で観客席から応援したほうがいいんじゃね? 昨シーズン最下位だった気が……… IPAがあったので注文。 濃くて美味しいです。 IPA好きです。800円。高いと感じるかもしれんが場所&クラフトビールと考えると高くない気がします。 そんなこんなでほろ酔い(泥酔)で親父殿のご友人が行きつけの中華屋でラーメンをご所望。 断る間もなく到着。 「​中華料理 華扇​」 台湾ビールを選択。 軽い感じでデリシャス。 親父殿、オードブルっぽいおつまみセットをオーダー。 不肖50歳の私。ピータン初挑戦。 なんか思っていたのと違う。 美味しい。食わず嫌いはイカンな。 正面のご友人が美味しそうにラーメン食べているので自分もオーダー。 今日は担々麺チョイス。 体重?気にするな。 後悔しても仕方ない。 後ろを見るな。前を見ろ。進め、戻るな。俺。ゴーアヘッド。 担々麺来た。 美味しそう。 麺が歯ごたえあって美味しい。 硬いんじゃない。シコシコしてて美味しい。 もちろんスープも山椒?ホアジャン?の香りがして中華!!!って感じ。 美味しい。 今日も完飲しちゃった。 美味しかった。まじで。 アイス食いたい。 ごちそうさまでした。 帰りにオススメ看板見たけどちゃんと選ぶとそんなに高くない。 明日は質素な生活を心がけたい。 もうちょっとで埼玉帰ります。 帰りたくないなー。 覚書。帰ったら絶対頼むんだから。ふんだ。 ​ 石川県 小松市の酒蔵酒蔵 加越 百万石乃白 純米大吟醸 720ミリ​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る