西部警察のミニカーで遊ぶ
どうも。ウジ虫です。お部屋の整理してたらミニカーが出てきました。一時期、缶コーヒーにオマケがついているのが流行ってる時期がありました。久しぶりに見て、捨てるのももったいないのでまたしまうのですがその前に遊びたいと思います。出てきたミニカーはこういうやつ。西部警察のミニカーです。多分私は小学校低学年だったと思うのですが、TV見て新宿は戦場なんだな。東京は怖いところだ。偉くなったら仕事中に酒飲んでもいいんだ。と強い印象を刷り込まれました。その為こんな大人になりました。石原プロの罪は重い。ジオラマっぽいの作りたいのでやりました。目標はNゲージみたいなジオラマ。結果から言うと無理でした。でも最後まで見てね。やりたかった動画は最後にあります。まずは道路を作ります。ダイソーで絵の具と紙やすりを買ってきます。計210円。手痛い出費です。アスファルト道路っぽいもの作ります。切ったり貼ったりします。無くしたり汚れたら捨てるので出来るだけ簡素に作ります。白の絵の具で横断歩道を作ります。色が乗らない。やっぱ水彩は駄目だな。弾いちゃう。次回は白い画用紙で作ることにします。今回は強行です。やってやるぜ。2車線相互にしたかったのですが間違えた。一方通行にしちゃいます。妥協も肝心。マスキングはがす瞬間が好きです。でも今回は失敗です。なんかはみ出た。まあええじゃないか。私がいいんだからそれでいいんです。(涙目)そんな道路に配置するビル作るぜ。目標のNゲージビルには程遠いが味があっていいんじゃないでしょうか。じゃあ配置します。思ったよりいい感じなのでは?という訳で素材が揃いました。私のやりたかったことはこれです。とくとご覧あれ。これを見ている皆さんの気の抜けた顔が容易に想像できますが、いいじゃないか。私が満足なんだから。さ、ラーメン食いに行こうかな。【先着特典】西部警察 40th Anniversary Vol.1(抽選キャンペーン応募シリアルコード(後日配信)) [ 渡哲也 ]