年度末に想う
昨日(3月30日)は私の誕生日でした。 「もう祝うような歳でもないよなぁ」などと思いながらも、どこか浮かれ気分の朝を迎えていました。 それを吹き飛ばしたのが午前10時頃のネットニュースです。 「志村けん死去」 その文字列を見た瞬間凍り付いてしまいました。 数日前から重篤とは聞いていましたが、私はそのうち「だいじょぶだぁ」と復活するものだと思い込んでいました。 しかし、治療も虚しく・・・・・・ 志村けんさんには幼いころから笑わせてもらっていました。 「全員集合」「ドリフ大爆笑」「カトちゃんけんちゃん」などなど・・・・・・ 心にぽっかりと穴が開いたようです。ひどい話ですが、昨年末の親戚の伯父さんの死去よりもショックです。 しかも死因が新型コロナ肺炎だなんて・・・・・・ これまで、9.11も3.11もSARSもどこか他人事でしたが、今回の件で一気に当事者意識を喚起させられました。 私の両親もまあまあ高齢です。私だけならなんとかなっても、両親が罹患したらと考えると・・・・・・背筋が寒くなります。 今、我が国では感染爆発一歩手前で留まっています。遅かれ早かれ大流行するかもしれませんが、一日でも遅らせることができればと思います。 皆様もくれぐれもお気を付けてください。 それではまた・・・にほんブログ村