|
テーマ:今日の出来事(296458)
カテゴリ:できごと
今日は天候の谷だったようで、薄ら寒い一日でした。 次の動きをするまで少し時間があるので、基本的に自宅で過ごしていました。 とはいえ、 動かないでいるのも健康に悪いので、散歩がてら近所のブックオフまで出かけてきました。 店内をグルグルと回り、最近気になっている、山本文緒氏の著作を何点か購入しました。 この方の作品については、後日感想かなんかを書こうと思います。 帰りには、久しぶりにドクペを買いました。 ![]() 学生時代から愛飲しているコチラ。売ってるのを見つけると嬉しくなります。 ウマいか不味いかで言うと微妙ですが、何故か飲みたくなる代物ですね。 帰ってからは本棚をいじったり、掃除をしてみたり。 陽が落ちてからコンビニへ行きました。 久しぶりにパック飯を眺めたのですが、180g×5のセットが税込みで1000円超えになっていたのですね。オドロキです。 数か月前なら600円台で買えたのに、1.5倍くらいの値段になってるのかな。 そういえば、おにぎりもジリジリと値上がっていますね。 昨年からの米不足はいつ解消されるのでしょうね。備蓄米を放出しても下がらない。 どこかで詰まってるんでしょうね。 なんとか食費を抑えたいところですが、物価高ではどうにも……。早く仕事を見つけなくてはなぁ。 理想を言えば、なにか文章で生きていきたいところですが、アンテナ立てて探すしかありませんね。 幸い、無事に失業給付が入ったので、ちょっとアクションを起こそうと思います。 さきほどまでは、アマプラで「最後にして最初の人類」を視聴していました。 オラフ・ステープルドンによるSF小説の映画版です。 内容としては、大分端折っていて、不可思議な建造物を背景にひたすら壮大な音楽とモノローグが流れる、SF映画というより観るノベルみたいな感じでした。 しっかしこれ、原作読んでいないと訳わからないんじゃないだろうか? もう少しつれづれ書きますと、模型熱が再燃してしまいました。 先ほどのブックオフでもゼータプラスC1を見つけましたが、5000円じゃ、ちょっとね。 まぁ、今はどちらかと言えば艦船模型を製作したい気分なので、1/700の手ごろなキットと塗料などの材料、コミコミで5000円くらいの予算でなにかしたい。 そうね、キット2000円、材料2000円、旅費1000円くらいかな。 多分予算オーバーするかもしれませんが、気持ちはそれくらいで。 明日は天気が回復するみたいなので、気が向けば買い物にでも行ってこようと思います。 それではまた……。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/05/19 10:50:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事
|