閲覧総数 100
2017/01/07
|
全14件 (14件中 1-10件目) 音楽
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
今日は最近聴いている音楽の話でも……
先日「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」について紹介しました。 ![]() 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか【Blu-ray】 [ 長谷有洋 ] 今回はそちらの劇伴です。 ![]() 【中古】アニメ系CD 超時空要塞マクロス 復刻盤 マクロス・ザ・コンプリート(状態:紙スリーブケース・イラストブック欠品) 作曲のほとんどを故・羽田健太郎氏が手掛けていました。 今聴いても色あせないカッコよさです。 その他にはマクロスらしく、リン・ミンメイ(飯島真理)の歌が多数収録されています。 藤原誠氏の「マクロス」も中々男らしくていいです。 ここしばらくヘビーローテーションしていますが、全然飽きないですね。 しばらくの間は堪能していると思います。 ここから【宣伝】 pixivに短編小説「青函航路異状なし(プレ版)」を加えました。 以下にリンクを貼っておきます。 ・ 「青函航路異状なし」 既刊も好評発売中です。 ![]() 征く途の彼方にブロック2 01 posted by (C)摩周丸 サイトは下記になります。 ・ 「アイアン・フィスト」 引き続き、よろしくお願いいたします。 最後に【布教】 原作はコチラです。 ![]() 征途 愛蔵版【電子書籍】[ 佐藤大輔 ] ![]() 征途愛蔵版 [ 佐藤大輔 ] 是非ぜひお手にしてくださいませ。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2018/04/17 09:51:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
2016/08/22
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
本日2度目の更新です。
まずは宣伝から・・・ 以下の3作品をヤフオクに出品中です。タイトルをクリックするとヤフオクに飛びます。 ![]() ゲルググ(ガトー機) 24 posted by (C)摩周丸 ・ 「HGUC MS-14H ゲルググ(アナベル・ガトー機) 改修塗装済完成品」 ![]() ハイザック(連邦仕様) 17 posted by (C)摩周丸 ・ 「HGUC RMS-106A2 ハイザック(連邦仕様) 改修塗装済完成品」 ![]() ジム・スナイパーカスタム 35 posted by (C)摩周丸 ・ 「HGUC RGM-79SC ジム・スナイパーカスタム 改修塗装済完成品」 8月28日22時台までの開催となっています。よろしくお願いします。 さて本題。 今夜はCDを2枚借りてきました。 一つ目は「スペリオール」が原作のガンダム「サンダーボルト」のサントラです。 ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】オリジナル・サウンドトラック「機動戦士ガンダム サンダーボルト」 [ (オリジナル・サウンドトラック) ] 私まだ本編は観ていないのですが、PVで使われているジャズに魅かれて借りてきました。 後で知ったのですが、「峰不二子という女」の劇伴を担当していた方と一緒なんですね。 本編も早く観たいなぁ・・・ 二つ目は劇場版「パトレイバー」のサントラです。 ![]() 送料無料/機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR ORIGINAL SOUNDTRACK ALBUM VOL.5“INQUEST”/パトレイバー こちらは本編を(何度も)観ましたが、中々サントラが見つからずにいたものです。 探す際、「機動警察パトレイバー」で検索してみてもダメでしたが、「パトレイバー」(つまり「き」行ではなく「は」行)で置いてあったのですね。 こちらはアチコチで聴いていたのでようやく手元に置けて感無量です。 これで益々音楽環境が整った・・・かな? 明日からは、新たに模型製作を開始しようと思います。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2016/08/22 10:12:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
2015/07/01
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
明日は早めに勉強を始めようと思うので、いつものDVD鑑賞はナシにしました。
その代わり、先日視聴した「峰不二子という女」のサントラを借りてきました。 ![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】LUPIN the Third 峰不二子という女 オリジナルサウンドトラック [ 菊地成孔(音楽) ] 特にオープニングのインパクトは強烈です。 これのためだけに借りたと言っても過言ではないです。 これとEDが聴けるだけでも文句なしですが、その他の楽曲も実にルパンらしくて素敵です。 また私のライブラリーが充実しました。 今夜は早めに寝ることとし、明日はガッチリ勉強に励みたいと思います。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2015/07/01 10:14:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
2015/05/16
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
一夜明けてフォト蔵が復活したので更新しておきます。
楽天ポイントが貯まっていたのでアルバムを購入しました。 ![]() 届きもの20150515 posted by (C)摩周丸 知ってる人は知っている、「D-LOOP」唯一のアルバム「grace mode」です。 ![]() 【送料無料】 D Loop / Grace Mode【Copy Control CD】 【CD】 90年代末あたりですかね。このユニットを知ったのは。 当時流れていた「Love me tender」がすごく気に入ったのですけど、その時の私は全然お金が無かったので、シングルは買えませんでした。 それから幾星霜・・・最近アルバムがあるのを知り、思わずクリックしてしまいました。 んで、届いたのが昨日でした。 んで、くだんの「Love me tender」を聴いたのですが、アルバム収録にあたって新たに編曲したみたいなのですよねぇ・・・ 原曲のままでも良かったと思うのですが・・・今度はシングルを探してみようかなぁ? 最もショックだったのは、ヴォーカルのMINAMIさんが2010年に亡くなっていた事です。 残念無念。 今更私にできる事なんてないので、せめて歌を聴いて供養しようと思います。 ところで体調の方はだいぶ良くなりました。やはり疲労が蓄積していたようです。 ちょっとハッスルしただけでダウンなんて、なんだかなぁ・・・体(とメンタル)を鍛えないとダメかしら? 今日は今後に向けて色々準備をしようと思います。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2015/05/16 10:50:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
2013/05/24
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
さるご婦人から音楽についての頼まれごとがあったのでツタヤに行ってきました。
依頼されたCDを見つけて一安心。ついでに自分用のCDも借りてきました。 知る人ぞ知る音楽ユニット「ZABADAK」のアルバムです。 ![]() 【中古】邦楽CD ZABADAK / 創世記~ザ・ベスト・オブ・ザバダック(廃盤)【10P23may13】【fs2gm】【画】 このアルバムはZABADAK初期のもので、メンバーが現在とは異なる編成です。 曲調としては、3拍子や5拍子などのケルト系の響きを持っています。 このユニットはニコ動でアップされていた「狼と香辛料」で知りました。 本当は、これがカバーされていた「平行世界」を借りたかったのですが、唯一見つけたのが上記のアルバムだったので、入門編だと思って今回借りました。 狼と香辛料の「旅の途中」も良かったですが、このアルバムもすごいなぁ・・・ 世の中には色々な音楽があるんだなと、感動しました。 今度は中古でいいから、今度こそ平行世界をゲットしたいと思います。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2013/05/24 11:12:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
2012/10/22
テーマ:宇宙開発(11)
カテゴリ:音楽
今日はさしたるネタもないので、お気に入りの動画を紹介して終わります。
・ 「The 9th / 初音ミク 【PV】」 ご存知の方も多いかもしれませんが、この歌は、今や幻の第9惑星となってしまった「冥王星」を題材に、初音ミクが歌ったものです。 なんでかわかりませんが、こういう宇宙もの動画を観ると、もれなく泣いてしまう私がいます(苦笑) ニコ動でみればわかる通り、素晴らしい歌詞の解釈や、ホントにみんな冥王星を愛しているんだなって思えるコメントが多いです。 2015年には、冥王星探査機「ニュー・ホライズンズ」が観測を始めるので、彼女には是非とも頑張って欲しいところです。 今日もこれだけ。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2012/10/22 11:26:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
2012/05/19
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
今日はさしたるネタもないので、今お気に入りの曲を紹介します。
それがコチラ↓ ![]() [CD] 清浦夏実/テレビアニメーション 狼と香辛料 オープニングテーマ 旅の途中 ニコ動でこの曲を見つけました。「狼と香辛料」というアニメで使われているのですが、いつもの通り私は見たことがありません。 3拍子のリズムと、哀愁を漂わせるような曲調がとても気に入ってます。 私はシングルを手に入れました♪今では車でヘビーローテーションしてます。 ちなみに作曲・編曲した人がセルフカバーしたのもあります。 それはコチラ↓ ![]() 【送料無料】 ZABADAK ザバダック / 平行世界 【CD】 これはこれで、カッコよく仕上がってます。今度カラオケで歌おう。 今日もこれだけ。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2012/05/19 09:48:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
2012/02/14
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
今日は全然模型に手をつけられなかったので、代わりに最近聴いている曲を紹介します。
![]() [CD] 藤澤ノリマサ/希望の歌~ 交響曲第九番~ この曲は平原綾香さんの「ジュピター」のように、ベートーベンの第九に日本語の歌詞をつけたものです。 ポップな部分は普通に歌っているのですが、サビの部分はオペラ調の歌声に変化します。 この歌は2010年にリリースされたものですが、歌詞は題名の「希望の歌」の通り、人の善性を高らかに謳いあげています。 明日こそはザクをいじろうと決意して、今日のブログは終わります。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2012/02/14 10:52:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/10/20
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
エンジンがかかったかと思いきや、いきなりエンストした摩周丸です(シクシク)
ちょっと気分を変えて、最近のお気に入りの曲を紹介しときます。 アニメ「ぼくらの」ってご存知ですか? 友達から紹介されたものの、あまりの内容の重さに、私は一度も観てません。ウィキで調べたらやっぱり重いですね。 そんな私が気に入ってしまったのがOP「アンインストール」です。 ![]() アンインストール いつものようにニコ動を検索したらヒットしました。 この曲の切ない歌詞と石川智晶さんの歌声は、(観てないけど)世界観に非常にあってるように思います。 もっかのところヘビーローテーション中です。 ちなみにアルバムだとコレ↓ヨ。 ![]() 石川智晶/僕はまだ何も知らない。 ちなみに、どっかで聞いたことがある歌声だなと思ってたら、「機動戦士ガンダムSEED」EDでも歌ってたみたいです。 今日はこれだけ。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2011/10/21 12:32:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/09/27
テーマ:お気に入りの曲♪(80)
カテゴリ:音楽
本日2度目の更新です。
お昼の合間にCDを借りに行ってきました。 ↓「ガンダム00」劇場版のサントラです。 ![]() 【送料無料】劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- オリジナルサウンドトラック お金がないのでレンタルなのはいつも通りです(汗) 内容はもちろん劇場版で使用された楽曲なのですが、2時間の映画のためにディスク2枚分のボリュームがあります。仕事しすぎだよ川井さん(笑) 特に気に入ってるのは「Disc 2」の6曲目「FINAL MISSION ~ QUANTUM BURST」です。 本編でも一番の山場だったり、人類の存亡をかけた「対話」という展開だったり、なんか思い出してちょっと涙腺が緩んでしまいます(照) 映画を観てからしばらく経ちましたが、摩周丸的には、今でも(精神的に)全編観るのは少々きついものがあります(内容が重すぎて)。 でも、ラスト20分はまた観てみたいです。 別の友達からは「こんなのガンダムじゃない」的意見もありますが、それは今までも新たなガンダムが制作するたびに繰り返し言われてたことだし、私はガンダム的かどうかは気にしてません。 「イノベイター」も宇宙世紀ガンダムでの「ニュータイプ」の新しい形ともとれますし。 サントラの話が書いてる内にずれちゃいましたね(笑)まぁいいか♪ 今夜はこれから用事があるので、準備にかかろうと思います。 それではまた・・・ ![]() にほんブログ村
Last updated
2011/09/27 05:51:11 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|