カテゴリ:コラムRun
珍しいものです。 霞ヶ関ビルディングのプラモデル組み立てセット。 多分、どこかの店のデッドストックを掘り出した人が、ネット上へ流したんでしょうね。 あ、さっき調べたら、このプラモデル35年前のものだそうです。 作った時には近代建築シリーズだったんでしょうけど、今となってはかなり印象悪いですね。 …って思ってたんですが、実は霞ヶ関ビルディングは、三井不動産所有のテナントビルで 印象悪いのは、霞ヶ関地区にある中央合同庁舎におられる人々だったんですねー。 いやー、もう少しで勘違いのまま書くとこだった。 (^-^;
[コラムRun] カテゴリの最新記事
霞ヶ関ビルのプラモってこれ以外に箱の形や写真の異なるものがあってネットで検索すると主にそっちが引っ掛かるんですが、これとの関係はどうなってるんでしょうかね。
(2009.04.23 00:06:57)
|
|