matoshiyuの"smart"カーライフ

2014/01/01(水)21:31

昨日の続き

燃費(27)

先ほど折角本日のブログを書いたのにアップロード前に消滅してしまいました(T_T;) 書き直しですので、ちょっと(いゃ、かなり)雑になるかも。。。 では、気を取り直して。 本日職場到着後のメーターの写真です。 昨日も書きました、11月1日に給油してから119km(休日のお出かけ含む)走行しております。 11月1日の給油は帰宅時のため、丁度7日乗った事になります。 単純計算で 17km/日 となりますのて、30日(1ヶ月)で510kmの走行が予想されます。 現在追加の走行が予想されるのは、11月23~24日ですので、この日の走行で極端な長距離を走らなければ、予想される走行距離を上回る事は無いと思われます。 このまま行けば、ほぼ満タンで1ヶ月走行出来そうな予感です。 ただ、長距離走行が無い=燃費が悪いが定説です。 上の写真の燃料計も既に最初の1メモリが消えています。 多分110kmあたりで消えたと思われます。 まずまずの消え方ですが、良い時には 最初の1メモリが消えるまで、130km~140km走れた事もありますので、今回の予想燃費は 18km/L くらいと推測されます。 ※(2メモリ以降は50km~60km走行毎に消えて行きます) これだと、ちょっと厳しいかもしれませんが、月末の報告をお楽しみに。。。 最後に、先日撮った職場の裏(北側)の景色です。 んー山ばかりです(T_T) でも、車で15分も走れば海(瀬戸内海)が見れます。 このあたりは、直接潮風にも当たらないし、ちょっと走れば海も見える、住むには大変良いとこだと自負しております。(欠点は・・・夏の夜の虫かなぁ~) では。。。 追記 写真の少ない時は面戸臭いので、あまりリサイズしていません。 見えにくい場合は、右クリックで「新しいタブで開く」等を利用して拡大して見て下さい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る