30で独立、35で新店舗!

2007/04/13(金)02:10

NAME

塾・雑感(544)

今僕が働いている塾は一斉授業が主体の塾です そこではひとつルールがあって 生徒の名前は下の名前で呼ぶってこと たとえば、コーキ、タクヤ、アサミ×2、チヒロ、アヤカみたいな感じ 実は僕は生徒を下の名前で呼ぶのがすごい苦手でした いきなり下の名前で呼ぶのって、なんかなれなれしくない? そんなに仲良くもないのになんで?みたいなさ 僕の場合これはプライベートでもそうで たとえば高校時代に3年間、名簿番号が前後のKって友達がいるんだけど (しかも部活も一緒だった) いまだになんて呼んだらいいかわからない、いや本当に 仲は悪くなかったんだけどね、けっこう一緒に遊んだしね でもだめなんだ、うまく呼べない 今、私立高校で先生やってるバイト時代からの友達とかもそう 正直なんて呼んだらいいかわからない、これは直したほうがいいと思うんだけどねー で、話は戻るけど今の塾 生徒を下の名前で呼ぶことになっている これは楽だ、だって決まってるんだから どの先生も下の名前で呼ぶ、だから僕もしたの名前で呼んでも何の違和感もない それが普通って感じ、これいいわ、やりやすい 今まで僕は生徒に対して、あまりきれいな言葉を使っていなかったけど 呼ぶときだけは~さんみたいに丁寧だったので、正直そこにも違和感を感じてたんだよね 細かいことだけど、今の塾の気に入ってるとこです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る