284441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

         まつ子の部屋

         まつ子の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年06月16日
XML
カテゴリ:ひとみ座
もうすぐ1学期のひとみ座人形劇です。
チケット好評発売中!
今月のマーケットでも販売いたしますチケットきらきら

!スマホを横にしてご覧下さい。

と き日()10:30〜11:30 開場10:15
ところ松ヶ丘ナーサリー まつぼっくり 綾瀬市寺尾中3−5−1
チケット:前売券(3歳以上)1,800円
      当日券(3歳以上)2,000円 
       2歳(前売・当日券共通)500円
お申し込み・お支払い方法:申込書にご記入の上、料金を添えてお申し込み頂くか、FAXにてお申し込み下さい。*FAXのお申し込みの場合、当日受付にてお支払い下さい。
締 切:7月4日(金)準備の都合上、締切日のご協力をお願いします。

太郎のだいこん         なかよしくまちゃん
太郎のだいこん.png          なかよしくまちゃん.png
小さな畑をよいしょよいしょと耕して、  くまちゃんたちは、
太郎は、大根の種まいた。        とってもなかよし。
お日さまポッカと照りつけて、      みんなでいろんなことに挑戦するよ。
カエルがケロロと雨呼んで、       大きな顔のかおかおくんが
大根育つよズンコズンコズン!      おはなししますよ〜。

作・演出/石原ひとみ            脚本・演出/伊東亮
脚本/中村孝男               美術/高橋ちひろ
美術/石原ひとみ・中村孝男         音楽/やなせけいこ
音楽/河向淑子



ひとみ座ロゴ.pngとは…
人形劇団ひとみ座は、
ひょっこりひょうたん島や、テレビCMで活躍している、
50年前に発足した劇団です。
4月から年3回、学期ごとに、
子ども達の成長に合わせた作品を上演しています。
世界の童話・名作・創作ものなどで活躍する人形たちが、
毎回、ドキドキワクワクを届けてくれます。



〜まつぼっくりの母たちの想い〜
私たち大人は、本や、特にインターネットで手軽に知識を得ようとしています。
子どもたちは五感を使い、
日々の経験、見たもの、聞いたもの、触ったものから一歩ずつ学んでいます。
人形劇を観ることによって、日常ではない世界に触れ、
想像力を膨らませながら色々な感情を湧き起こします。
この湧き起こる感情は心を育て、
人にとって大切な、より豊かな感性を育ててくれることでしょう。
この機会に、いつもイキイキとした表情で人形劇を観る子どもたちと一緒に、
ぜひ親子で参加して楽しんで頂きたいと思います。




今年は、ポスターに上記の”ことば”を掲載させて頂きました。
積み重ねの大切さや、子どもの柔軟な感性を私たち親も一緒に体験して、
子どもの心の動きを感じたり、成長して行く姿を見るよろこびがある。
このメッセージを持ちながらも、今まで伝えていなかったな、と思ったので、
思い切ってポスターやチラシに掲載しました。
しかし文字で伝えることの難しいこと!
頭から煙が出ました。
もちろん、折原先生や素子先生にお手伝い頂いたのは言うまでもありません。エヘヘ。
難しいことは考えずに、人形劇を通して、親子で感じることの楽しさを体験して頂けたらと思います。

お家に帰ってから、だいこんはただのだいこんじゃなくなるかもスマイル
ズンコズンコズン!


↓6.22ハンドメイドマーケットまつこ市場↓
↓6.27折原祥子先生講演会 最終回↓
↓6.28ピック&リップスライヴ↓
↓ 7 .6ひとみ座人形劇↓
↓ふくちゃんをタップorクリック☆まとめて見れるよ↓
フラふくちゃん.png

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月17日 10時47分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとみ座] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

菜の花@ 楽しかったです 楽しかったまつぼっくりマーケット、毎回…
ふくろう@ Re:まつぼっくり新聞 最終号(03/22) 神田氏のフルートコンサートで松ぼっくり…
ふくろう@ Re:ありがとう!春のフルートコンサート(03/16) 何度か神田さんのコンサートに立ち会えて…
ふくろう@ Re:Christmas(12/24) Happy Merry Christmas! & 良いお年をお…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.