高活性なイワナに遊んで貰う
今週シフト上の休みは水、木と2連休だったけれど木曜日の朝の2時間ほど仕事が入ってしまったので、車中泊釣行を諦めてミッチリ夜明けから日没まで釣りすることにした。朝は真っ暗な内から家を出て、夜明けのモーニングライズを狙い撃ちのつもりでポイントへ。01朝マズメ posted by (C)matsukuni狙い通りライズこそあったものの、複雑な流れの中で「単発クルージングライズ」という高難易度ゲームに、早朝から完敗。とんかつ職人から耳よりの情報を得ていたこともあり、沈めるフライを流してみても簡単に結果が出るものではありません。「早々に白旗を上げて、沢に逃げよう。」そう決めて、一気に峠を越えます。02沢に逃げて posted by (C)matsukuni陽が高くなった渓には#14クラスのカディスが多く舞っていて、これはドライで良い思いが出来るんじゃないの・・・と、最近お気に入りのフライ「ミッシングリンク」を6Xのティペットに結びます。程なくして。03ちびっ子を皮切りに posted by (C)matsukuniそこから2時間半ほど写真にないものも含めて、かなりのイワナをキャッチ&リリース。04イワナ posted by (C)matsukuni05イワナ posted by (C)matsukuni06イワナ posted by (C)matsukuni07イワナ posted by (C)matsukuni少し遅めの簡素なランチを済ませて、あと少しだけお代わりを求めてやってみます。大抵、こんなことをしても「さっきまでで止めときゃ良かったな」なんて結果になることが多いのに、この日は意に反して追加イワナもキャッチ。大きなイワナは釣れなかったものの、これだけの数を釣ったのは久しぶりでした。08簡素なランチ posted by (C)matsukuni09イワナ posted by (C)matsukuni10イワナ posted by (C)matsukuni夕マズメも頑張る予定だったので、15時頃には退渓して一先ず車で30分ほど横になって休憩。久しぶりに真面目に釣り歩いたもんだからか、激しく足が攣り始めたので芍薬甘草湯を飲み、イブニングライズに備えてドーピングすることに。11ドーピングして posted by (C)matsukuni沢から本流筋のポイントに取って返して、完全に日没を過ぎるまでライズ待ち。12イブニングライズ待ち posted by (C)matsukuni結局ハッチは極少かつ、ライズ皆無で返り討ちに遭いトボトボ車に戻ったのでした。こんなに真面目に終日釣り続けたのは、いつ以来だろう?そしてこれだけのイワナの数釣りをしたのも、いつ以来だろう?本流では袖にされたけれど、それなりに満足できる単日釣行となったのでした。次は宴付きの車中泊釣行に行きたいね。(kuni)