943640 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョイワルオヤジ?の社長ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チョイワル?オヤジ

チョイワル?オヤジ

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:上野動物園 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
JEJUCASINO@ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでカジノVIPプログ…
須野テツ@ Re:PRPLOGUE 飯田橋店がOPEN(06/27) はじめて訪問させていただきました。 とて…
プラダ バッグ@ alocejo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
ミュウミュウ 財布@ ockmmhvpl@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年03月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

徳の経営(阪本啓一氏)

何の価値をお客様に提供するのか?

何の為に自分が仕事をするのか?

商売とは 「あり方」 であり、「あり方」 とは 「生きる」 ことそのもだ!

 

お客様に喜んでもらいことを1日一つやっていけば、100日で100個の優位性が

出来る。

小さなお店なら、それだけで成功出来る。

 

お客様にもっとサービスしようと考えた時、「これ以上手間を掛けて、儲けが出るのか?」

という疑問がスタッフから生じたとしよう。

そのときの考え方は、質の転換である。

もっともっと賢く出来ないか?

昨日と同じことをやると、昨日と同じ結果しか出ない。

他の方法がないかを常に考え続ける。

サービスの基準は、限りなく高くなる。

そのために、顧客との温度差は必然的に生まれる。

それを解決するためには、仕事を通じて成長しようという組織風土が無いと厳しい。

量より、質に注目し、賢く進むことにより、採算面での希望も出てくる。

 

ブログランキング挑戦中! 下をポチッ! と ぜひぜひ 押して下さい。 

社長ブログランキング  ←ポチッ!と押して下さいウィンク

最高32位!(めざせ30位内・・・) 皆さんの応援クリックがどうしても必要です!

(朝・昼・晩と3回押すと ありがた~い 御利益 があるかも?しれません 

 最近ご利益が無いよ! とおっしゃる方もいますが、どうにも出来ません 大笑い

 

PROLOGUE 錦糸町 のスタッフブログ!

速報!プロローグ錦糸町24時

ネットショップの スタッフ日記 

北千住のご宴会 ・ 歓送迎会 ・ 結婚式の2次会 ・ ご会食 は

ラシェンナ、月味座、2538 を展開する  →  シーセカンド グループで

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月29日 23時59分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.