チョイワルオヤジ?の社長ブログ

2010/08/10(火)17:41

知恵を出す社員の育て方

知恵を出す社員の育て方日創研の田舞代表のメールの中でとて印象に残ったのが、「知恵」の話!知恵とは、難しいことを考えるのではなく、いかにお客様の喜ぶことや、どうしたら労働分配率をさげるかに使うものである・・・・なるほどいかに常日頃、知恵を使っていないことかと改めて反省します。お客様の喜ぶことを考え、そして労働分配率の削減、あるいは生産性の向上に知恵を使えば、おのずと利益が上がってくるはずです。 知恵を出す社員の育て方としては  1、指示命令を少なくする  2、問いを投げかける  3、学ぶ場を与える  4、知識を持たせる(知恵の根源は知識である)  5、同業から学ぶと同質化する  6、異業種から学ぶと異質化する  7、学ぶ風土をつくる 学ぶことがいかに大切か・・・・ ブログランキング挑戦中! 下をポチッ! と ぜひぜひ 押して下さい。 社長ブログランキング  ← ポチッ!と押して下さい最高32位!(めざせ30位内・・・) 皆さんの応援クリックがどうしても必要です!(朝・昼・晩と3回押すと ありがた~い 御利益 があるかも?しれません  最近ご利益が無いよ! とおっしゃる方もいますが、どうにも出来ません )当社関連ブログ(ぜひ見てあげて下さいませ・・・)PROLOGUE 錦糸町のスタッフブログ!(これかわいい!欲しい!が見つかる)楽天ネットショップの スタッフブログ!(CHIKOのファッション通信)PROLOGUE マネージャー 芝ちゃんの元気になるブログ! 芝ちゃんの魅力満載!PROLOGUE おおたかの森 のブログ!(森ガールズ・コレクション)北千住で4店舗の飲食店 シーセカンドのシェフブログ 北千住のご宴会はこちらで 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る