ダイバーに100の質問「100の質問」シリーズで、ダイバーバージョンもあったので答えてみました\(^▽^)/☆Q1.お名前とお住まいの地域を教えてください。 東京都 Q2.ダイビングの所属団体を教えてください。またなぜその団体を選んだのですか? PADI たまたまです。複数の団体があるなんて知りませんでした。 Q3.現在のランクを教えてください。 AOW Q4.現在のランクに満足していますか? YES。 Q5.ランクアップする予定がありますか? (今のところ)NO。 レスキューに興味があるけど、講習の様子を見て尻込み…。 Q6.スペシャリティ(SP)を持っていますか?持っている場合、何SPですか? 持ってません。 Q7.この先取りたいSPは何ですか? 特にありません。 Q8.この先『できたらいいなぁ~』と思うSPはどんなのですか? どんなSPがあるかよく知らないので、パス<(_ _)> Q9.現在の経験本数を教えてください。 181本(2005.8.5現在) Q10ダイビング以外で海関連の資格を持っていますか?(船舶免許や潜水士など) 何にも。船舶免許には興味あり。 Q11.ダイビング器材を持っていますか? 主要なものは一通り持っています。 Q12.持っていないと答えた方は、今後購入の予定はありますか?持っている方は買い替えの予定がありますか? 買い替えの予定はありません。大切に使ってます^^v Q13.ダイビングの器材をそろえるには、金銭的な負担が大きいと思いますか? 額は大きい。でも、続けるなら買ったほうがお得。 ダイビングは機材が命!だから、マイ機材は持っていたほうが良いと思う。 愛着も湧くし、絶対大切にすると思います^^☆ Q14.持っていると答えた方はどこで購入しましたか?また、持っていない方はどこで購入しますか? 池袋のオープンエア。(今は店名が変わって…新店名は忘れちゃいました^^;) Q15.買ってから『失敗した!』と思った器材はありますか? ドライスーツ。 苦手… Q16.器材メーカーで好きなメーカーはありますか? アクアラング。レギュがアクアラングのタイタンで、なんか格好良い。見るたびに愛しい(笑) Q17.今後欲しいと思っている器材はありますか? 指示棒。(機材じゃないって?) Q18.スーツは何種類持っていますか?(例:ウェット2mmワンピース、ドライスーツの2種類等) ウエット5mmのワンピ&ドライの2種類。 Q19.スーツを作るのに一番重視することはなんですか? 脱着のしやすさ(フィット感)。 Q20.水中での撮影器材を持っていますか?持っている場合、それは何ですか? 持っています。 オリンパスのC-40 Q21.初めて潜った海はどこですか? セブ島のモアルボアル。 Q22.一番たくさん潜った海(ポイント)はどこですか? ポイントはどこだろう? 場所的に一番潜っているのは、沖縄の慶良間諸島だと思います。 Q23.一番たくさん潜った海(ポイント)には、何でそんなに通ったのですか? 人も良い、海も良い、気候も良い、お酒も美味しい…で大好きだから♪ Q24.一番たくさん潜った海(ポイント)では、バディ潜水でもストレスは感じませんか? 全く感じません。 Q25.お気に入りのポイントを教えてください。 西表島の「お花畑」 Q26.なぜ、25問目のポイントがお気に入りなのですか? これまで見た中で、サンゴが一番トロピカルだった!超癒し系。 Q27.気に入ったポイントだと、透視度が悪くても楽しめますか? うーん、サンゴは光が欲しいからなぁ。 透明度とお天気のよさは必需品かも。 でも、他に見所があれば透明度が悪くても全然OK。 ガイドさん次第ですねぇ。 Q28.『こんなところで潜った!』という、珍しい場所でのダイビング経験はありますか? トゥバタハ。リーフが世界遺産に登録されているところ。 ダイバーでも知らない人が多いみたい。今年のGWに念願かなって行ってきました☆ Q29.もう二度と潜らなくてもいい(潜りたくない)海はありますか? ないです。 Q30.行くのは大変だけど、ぜひまた行きたいと思う海はどこですか? シパダン。 Q31.これからやってみたいと思うダイビングはどんなダイビングですか? ジンベエとランデブーダイビング(*^^*) Q32.31問の質問の答え、それはどうしてですか? 前に一度だけ、シュノーケリングで見たことがあるんですが、 あの時の衝撃といったら!アドレナリン出まくりでした。 今度はダイビングでゆっくり一緒の時を過ごしたい♪ Q33.中性浮力ってどんな感じか教えてください。 海に抱かれている感じ。気持ちよくってノーストレス状態。 Q34.中性浮力が初めて分かったのは、何本位潜ってからですか? 忘れました。 Q35.『自分はダイビングが上手だ!』と、思いますか? 思いません。いたって普通^^ゞ Q36.どんなスタイルのダイビングでも、ストレスなく上手に潜れますか? スタイルには左右されない。むしろコンディションの方が…。 Q37.リゾートでのチェックダイブ、一番緊張しそうなスキルはなんですか? マスククリア! Q38.アルミタンクとスチールタンク、どちらが好きですか?また、理由を教えてください。 スチールタンク。 ウエイトが少なくて済むから。 Q39.今までダイビング中に怖い目にあった事はありますか? ありません。 Q40.自分より上手なダイバーを見ると、じっくり観察して研究しちゃいますか? YES。釘付け。 Q41.Cカードを取得したSHOPは都市型ですか?現地型ですか? 海外のリゾートで取りました。=現地型? Q42.なぜそのSHOPを選んだのかを教えてください。 海外旅行も兼ねて行けるし、比較的安かったから。 Q43.そのSHOPにはいまでも通っていますか?(遊びに行きますか?) NO。 Q44.Cカードを取得後、そのSHOPの開催するダイビングツアーに参加しましたか? NO。 Q45.友達がCカードを取得したいと相談してきたら、自分のSHOPを紹介しますか? NO。 Q46.Cカードを取得した時にかかったおおよその費用を教えてください。(講習費用のみ) 旅行代等全部込みだったので、分かりません。 (飛行機、ホテル、送迎、ご飯、講習等、全部含めて10万以下でした) Q47.これから先もCカードを取得したSHOPを利用しますか? NO。 Q48.利用しないと答えた方は、なぜですか?理由を教えてください。利用すると答えた方も理由を教えてください。 マクタンの海に魅力を感じないから。 Q49.SHOPに一番求めることはなんですか? 利用したことないので、分かりません。 Q50.こんなSHOPなら通いたい!と思う理想のSHOPはどんなSHOPですか? SHOPには通わないと思うので、パスで<(_ _)> Q51.『リゾート』という言葉から連想するイメージを教えてください。 解放感。 Q52.今までリゾートでダイビングをしたことはありますか? あります。 Q53.リゾートでダイビングをするメリットはなんですか? 旅行気分とダイビング、両方楽しめる。 Q54.リゾートでダイビングをする時、行き先を決めるのにもっとも重要なことはなんですか? 惹かれる海であるかどうか。 Q55.リゾートでのダイビング中、怖い目にあったことはありますか?ある場合、どのような事ですか? ないです。 Q56.1年に何度くらいリゾートでダイビングをしますか? 沖縄も含めて、6~7回かな? Q57.今まで行った事のあるダイビングリゾートを教えてください。 (国内)沖縄本島、石垣島、西表島、与那国島、久米島 (海外)セブ、サイパン(2)、モルディブ、シパダン、トゥバタハ Q58.もう一度行きたいダイビングリゾートを教えてください。 モルディブ。 Q59.リゾートでダイビング以外に何をしますか? ショッピング&グルメ Q60.『ここはぜひ行くべき!』というリゾートがあれば教えてください。 与那国島。遠いけど、すごくいいところ。 Q61.ダイビングのインストラクターという言葉から想像することを教えてください。 ダイビングのプロ。 Q62.自分の講習に関わったインストラクターの教え方は上手でしたか? 覚えていません。 Q63.インストラクターの教え方一つでスキルは上達すると思いますか? YES。 Q64.インストラクターが一緒に潜ってくれたら、海の中での安心感が増しますか? YES。 Q65.『こんなインストラクターに出会った。』いい事でも悪いことでもひとつ教えてください。 実は、セブでライセンスを取ってから、丸々1年放ったらかしのブランクダイバーでした。 国内での始め方がわからなくて、あっという間に経っちゃったんですよね。 でも、やっぱりやりたい!って言う気持ちがすごくあって、いろいろ探して、 ひとりのインストラクターさんに出会いました。ダイビングを商売としている人ではなく 個人的に仲間と潜りに行っている人で、そこに入れてもらったんです。 ライセンスを持っていると言っても、機材のセッティングすらできない状態で^^; そんな私と潜ってくれて、1からたくさんのことを教えてくれました。 その人がいたから、今日の私があると思っています。 あの時は、とにかくダイビングが始められる!ってことが嬉しかったけど、 私の本当のダイバーとしての第一歩を、あの日あの時踏み出して良かったと 私は出会い運のある子だと、つくづく思います。 親鳥みたいな存在ですね^^ (ピヨピヨピヨ) Q66.『インストラクターはこうあるべきだ!』好きに語ってください。 ダイビングに関して、広く興味を持っていて欲しい。 Q67.インストラクターと一緒だったのに、海の中で怖い目にあった事はありますか? ありません。 Q68.講習の時やガイドしてもらっている時、異性のインストラクターに恋しちゃったこと、ありますか? ありません。 Q69.インストラクターは趣味を生かした仕事だし『超ラクだ』と、思いますか? 思いません。大変だと思う。。 Q70.インストラクターになりたいと思ったことはありますか?またインストラクターの人はなぜなったのですか? ありません。好きだけじゃできない仕事だと思う。 Q71現地のサービスを選ぶ基準を教えてください。 HPの充実度、来ているお客さんの様子、書込み、日記、スタッフ、値段。 Q72.現地のサービスで潜るとき、ガイドさんを依頼しますか? YES。 Q73.現地サービスのガイドさんに求めることはなんですか? 潜る海への知識、ガイド力。 Q74.現地のガイドさんならそこの海を知り尽くしていて当然だと思いますか? YES。 Q75.現地でガイドさんを依頼した場合、安心して海中を楽しめますか? YES。 Q76.ひとつのポイントに複数のサービスがある場合、1箇所を使いつづけますか? (基本的に)YES。 Q77.76問で他のサービスも使うと答えた方はなぜですか?また使いつづけると答えた人も理由を教えてください。 リピートしているサービスの方が安心だから。(もちろん、不満があったら変えますけど) Q78.ダイビング以外で、現地のサービスに求めることはなんですか? 観光における情報量。 Q79.ガイドさんを依頼して潜っていて怖い目にあった事はありますか?それはどんなことでしたか? ありません。 Q80.自分の求めるガイド像を語ってください。また、そういう人に出会ったことはありますか? 「この人は信頼できる」と思わせてくれる人。出会ったこと、あります。 Q81.普段ダイビングへ行くときは、SHOPのツアーですか?個人的に行きますか? 個人です。 Q82.81問の答え、どうしてですか? SHOPを使う習慣がないのと、個人の方が自由だから。 Q83.ビーチダイビングとボートダイビング、どちらが好きですか?理由も教えてください。 ボート。楽チンなので♪ Q84.一日のダイビング、何本潜れば気が済みますか? 3本。 Q85.ダイビングへ行くときの交通手段を教えてください。電車派?車派? 近場なら電車派。 Q86.ログは毎回につけていますか? YES。 Q87.毎回図鑑を持ってダイビングへ行きますか? NO。 Q88.『○○になったら(したら)ダイビングをやめよう!』さぁ、○○に入るものはなんですか? 思いつかない。 Q89.ダイビングに行っている日、ダイビング以外のお楽しみはなんですか? 終わった後のご飯♪ Q90.一回のダイビング(国内日帰り)、予算は全部でいくらですか?(交通費や食事代を含めて) 2万以内。 Q91.ダイビング、楽しいですか? YE~~~~S! Q92.どんなダイバーを目指していますか? 人を思いやり、助け合いのできる自立したダイバー。 Q93.友達にダイビングを勧めるときなんて言いますか? 自分から勧めることはありません。 好きじゃなきゃ楽しくないと思うし、受身じゃ続かないと思うから。 やりたい人がやればいい。(冷たい?) もちろん、「やりたい」って相談されたら、あらん限りの情報を提供しますよ! Q94.いつもダイビングに行くメンバーは決まっていますか?誰と行きますか? だいたい決まってます。ふらり一人旅も多々。 Q95.ダイビングを通じて彼(彼女)はできましたか? できません。。 Q96.付き合う相手はダイバーがいいですか? NO。好きになった人がダイバーだったら、それは素敵なことだと思いますけど*^^* Q97.7子供が生まれたらもちろん、ダイバーに育てますか?ダイビングをやって欲しいと思いますか? どっちでも。自分で稼いだお金でやるなら。 Q98.友達をダイバーにしちゃったことはありますか? NO。 Q99.これからもずっとずっとダイビングを続けていきますか?理由と一緒に答えてください。 YE~~S。 海が好きだし、ダイビングを通して出会えた人たちは、 私にとって宝ものです。これからも素敵な出会い(人も海も)があるって思うから、 ずっとずっと続けていきたいです。 Q100.『こんな質問あれば良かったのに』という質問はありますか?(複数回答可) ・これから潜りたい海 ・なぜ? ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|