|
テーマ:モルディブ・リゾート話!(6)
カテゴリ:ダイビング
2本目はボートダイビング。
ここで料金体系についてご説明。 1-8Dive :34ドル 9-12Dive :32ドル 13-20Dive:30ドル 10ダイブパック300ドル 20ダイブパック420ドル (タンク・ウェイト代) ボートは午前・午後に1回ずつあり、 午前が8:30出発で2本潜ってお昼に帰ってくるパターン。 午後は14:30出発で1本潜って16時前後に帰ってくるパターン。 いずれも15分前集合。 ボートフィーは別になっていて、ボートに乗ったときだけ発生します。 1ボート13ドル 2ボート22ドル 1Day25ドル。 (“1ボート”という表現が分かりにくいかもですが、これは“1往復”という意味です。 なので午前だけ・午後だけなら13ドル。午前・午後両方だと22ドル。 朝出発して3本潜り、夕方戻ってくるパターンだと1day扱いの25ドルということになります) ボートの出港時間は決まっていますが、 参加・不参加は自由です。 ボートダイビングに参加する場合は、事前にショップの入口にある ボードで、自分が参加したいと思う日時のところに、名前と部屋番号を書いておけばOK。 締め切り時間はきちっと決まっているわけではなさそうだったんですが、 私たちは午前のボートなら前日の夕方、午後は午前中のダイビング前後に記入していました。 (タンクの準備や、機材の積み込みなんかの作業がありますしね) 滞在中に1度、記入するところを間違えていて、予約が入っておらず、 機材がショップに置きっぱなしで「あれ?!」ってことがありましたが、 直前でも人数に空きがあれば乗せてくれます。 (ボートは20名でMAX。2艘あるので40名くらいのゲストはいけそう。) 長くなりましたが、本題へ。 本日午後のボートダイビングのポイントは「GOAGATI THILA」。 同行者(Nさん)のディープ講習を兼ねたファンダイビングです。 エントリー後、20mくらいのところで着てい。 まずはディープ講習です。 計算をしたり、ランダムに書かれている数字を小さい方から指差していったり。 無事に終了した後はファンダイビング。 心地好い流れのあるポイントで、ドリフトダイビング☆ 気持ちいい~♪ ドリフト最高~♪ このポイントは固有種のクマノミがいっぱいいて、 イソギンチャクも潮の流れでゆらゆらと綺麗にゆれていて、 とってもいい景色!! だけど、流れがあるときは、乗っているときはいいんですけど 写真を撮るとなると厳しいんですよね^^; ダイブバンドスではグローブの着用が禁止で、 サンゴにつかまったりするのも基本的にNG。 しかも、固有種のクマノミちゃんはとてもシャイ。 クマノミといえば、カメラを向けると威嚇してくるくらいなので、 正面の写真とか撮りやすいんですが、すぐに隠れちゃうんですよー。 せっかくの良い流れだし、 これは流されるのが一番!というわけで、 写真よりもウルトラマン(o|o)気分を満喫♪ ダイブタイムは1本60分が基本。 タンクも大きいので、空気の残量を気にせずゆったり潜れます。 Exit後はタンクの取り外しはスタッフがやってくれて、 私たちにはミネラルウォーター1本(500ml)とタオルが渡され、至れり尽くせり。 セッティングもスタッフがやってくれるので、とっても楽チンダイビング。 こんなところも、リゾート気分を盛り上げてくれますね~♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年03月22日 21時16分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事
|