|
カテゴリ:カテゴリ未分類
生徒は、教師の「本気」を見ている!
と言うのは、元カリスマ中学体育教師の原田隆史氏。 どんなワルだって、教師が本気で言ってるんだと理解すれば従う。原田さんは、荒れた中学を立て直すことに成功したけれども、それは口で言うだけでなく、率先垂範して、自分が本気なことを行動で示したから。 子供に限らず、新しいリーダーや上司が来た時、こいつは口先だけで奇麗事をいっているのか、本気で実行する気があるのか、最初は様子見するよね。 自分だけじゃなくて、人を動かすためには「本気」じゃなきゃだめなんだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|