|
カテゴリ:カテゴリ未分類
「フライド・プライド」という超クールなジャズユニットがあって、このユニット名を直訳すると「プライドの揚げ物」になると、以前ふざけたことを日記に書いていたら・・・
なんと、フライド・プライドのボーカル、Shihoさんより、直々にその意味を書き込んでくれた。ご本人から教えてくれるなんて、超嬉しいです。Shihoさんどうもありがとう、サンキュー。感激!! で、「フライド・プライド」の意味は、「つまらないプライドは揚げてすてっちめぇ」おということで、なるほど納得。英語だと韻を踏んでて、弾む感じもあるいいネーミングだね。 勝手に補足させていただくと、「プライド」は、どちらかといえば、人にかっこよく見せたいという意識の方が強い。極論すれば、外面・体裁さえうまく見えていればいいから、人が評価しないところでは手を抜いてしまいそうだ。むしろ、プロとして持っておくべきなのは、「プライド」ではなくて「プラウド」(誇り)だろう。 「プラウド」は、プロとしての自信を持っているだけじゃなくて、これからもさらに高みを目指して自分を磨き続けるという気概だ。つまり、「プラウド」内側から湧いてくるものだから、他人の評価以上に、自分の自分に対する厳しい評価を謙虚に受け止める。だから、「プラウド」を持ってる人だけが、真の一流になれるんじゃないだろうか。 ということで、まつおっちバリエーションは、 「つまらないプライドは揚げてすてっちめぇ、でも、誇りはすてちゃいけないぜ!」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年01月26日 10時37分06秒
コメント(0) | コメントを書く |
|