|
カテゴリ:カテゴリ未分類
引き続き、マネックスの松本大氏の言葉から。
松本氏は、経営者、特に起業家に一番大切なものは「好奇心」であり、「好奇心」が、つらい事業立ち上げを粘り強く乗り切る原動力になるのではないかと言う。 私は、経営者に限らず、すべての人にとって「好奇心」は大切だと思う。幸せでいるために、「好奇心」はとても重要な役割を果たしているんじゃないかなあ。 でも、「好奇心」ってなんだろう。 それは、たぶん、外に開かれた心のことだ。過去ではなく、今や未来に目が行く心だ。安定より変化を楽しむ心だ。平凡なものごとの中にも、別の視点から新たな「なにか」を見つけることのできる能力だ。 好奇心が強い人は、毎日、周囲のすべてがとても新鮮に思えるんじゃないだろうか。まるで今日生まれてきたばかりの新生児のように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年02月08日 23時06分23秒
コメント(0) | コメントを書く |
|