【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2005年02月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事で遊べるか?
言い換えると、仕事を楽しむことができるか?

できる。

取り組むべき「テーマ」にじっくり取り組むのは当然として、同時に、あえてそのテーマの周辺をブラブラしてみる。

たとえ厳しいスケジュールであっても、あえてまるで関係のなさそうなことに首を突っ込んでみる(でも、納期は守ろう!(^^;;)

つまり、「遊び」(一見無駄に思える部分や余裕)を入れるということ。実は、この「遊び」が本来のテーマに深みや広がりを与えてくれたり、思わぬビッグアイディアにつながることもある。


しかも、「遊び」を入れることで仕事自体が「遊び」となり、楽しめるものになる。

なぜならば、

「遊びとは参加と離脱の自由な活動」

だから。

「遊びとは、自分がやりたくてやること。外的報酬を求めない純粋な楽しみのための活動」

だから。

仕事とは基本的にやらねばならぬ仕事である。

しかし、そこに「遊び」を入れることによって、自分の主体性を取り戻すことができる。その結果、たとえ仕事が肉体的・精神的につらく苦しいものであっても、そのプロセスは、遊びとなり、つまりは楽しいものになるのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月11日 11時13分44秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

matsuotyjp

matsuotyjp

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
後悔しないための読書 Tulipaさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
アントレプレナー塾… 蔵修息遊さん

コメント新着

 japantn@ 2年目おめでとうございます 2年目おめでとうございます 私は6年…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.