【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2005年02月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なにごとも、長期的な視点で見る場合と、短期的な視点で見る場合では、結果がずいぶんちがってくるものだ。

凡人が、どんなに知恵を寄せ合ったところで、一人の天才のぶっ飛んだアイデアにはかなわない。

もし、これが一発勝負なら天才の勝ちだけど、繰り返し勝負する長期戦の場合は違う。

長期戦の場合、アイディアに飛びぬけたものがなくても、平均的に良いアイディアを出せる凡人集団の方が勝つそうだ。一発屋の天才は好不調の波が大きいからね。三人寄れば文殊の知恵は間違いじゃないってこと。

このことは、社会心理学の実験で実証されていることだけど、会社経営にもそっくりあてはまる。やっぱり、いつまでもカリスマが牛耳っているようじゃ、会社は長続きしないんだ。どこかの時点で各自が役割を分担しあう協調型組織に移行する必要がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月15日 09時56分25秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

matsuotyjp

matsuotyjp

お気に入りブログ

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
後悔しないための読書 Tulipaさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
アントレプレナー塾… 蔵修息遊さん

コメント新着

 japantn@ 2年目おめでとうございます 2年目おめでとうございます 私は6年…
 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.