M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

2009/01/22(木)10:37

フラワーパーク江南

風景(31)

  平成19年10月に出来た、真新しい国営木曽三川公園"フラワーパーク江南"まで来ました。「すいとぴあ江南」から堤防を下ること僅かです・・・ 四季折々の色彩、心安らぐ美しい空間、暮らしに役立つ情報満載の公園いわゆる"見て、触れて、体験する生活提案型公園"として整備されました。 「花の無い風景」が続いていますので、フラワーパークなら何とかなるかと尋ねてみましたが、やはり冬場では花はありませんね・・・ 木曽川の雄大な景色とモダンなガラス張りの建物(クリスタルフラワー)がポイントでしょうか・・・ (1) 水盤池からボーダー花壇、風の庭方向の眺めです。このポジションは夕日の沈む頃が狙い時かも・・・ (2) 水盤池の周りのウッドデッキがとても心地いいです・・・ (3) 花をイメージしたガラス張りの建物は、”クリスタルフラワー”の愛称が付いています。屋上にも庭園があるんですよ・・・ (4) 人気の一つ、水盤池の周りから霧が噴出し幻想的な演出が傑作。 (5) 間欠に噴出でる霧がユニークです。 (6) 水盤池に映りこむ立ち木の幻想風景、夕日の頃がいいかも・・・ (7) クリスタルフラワーの前にある「市民花壇」参加体験花壇です。 (8) クリスタルフラワーのエントランス、花のように外にせり出していますねぇ~ (9) 外の花壇の映りこみを狙ってみましたが・・・撮影者のおじさんが写ってしまいました。 (10) 室内の様子、天井が高く白一色でとても明るく開放感があります。1Fは情報コーナー、セミナー室、ワークショップ室などです・・・ (11) ガラス張りの階段、2Fからはステップもガラス張りで気持ちがいいです・・・ (12) 一部2階のつくりで、企画展示や、緑の演出などがあり癒しの空間になっています。紅白のチューリップが生けられていました。 (13) 2階フロアーからの眺めです。 明るい室内なので露光調整に気を使わないで撮れました・・・ (14) 搭屋へ昇ると屋上庭園です。 次回、つづきの屋上庭園の様子と上からの眺めを予定しています。お付き合い御願いします・・・・   愛知県江南市・・・(2009.01.19 撮影)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る