3082548 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/09/13
XML
カテゴリ:湿地

秋の一般公開が開催された吉賀池湿地。
シラタマホシクサが見頃になり、熱心な見物客で賑わいました・・・

シラタマホシクサは日本の固有種で東海地方の限られた湿地だけに生える一年草で、
花茎の先端に直径1cm弱の小さな花を付け白色の短毛が密生して白い玉のように見える。
群落は白いホタルが乱舞しているように見える貴重な花になります。



全文を読む


(1)宇宙に浮かぶ星屑のように・・・
写真: シラタマホシクサ (2)





(2)面積3636平方メートル、北と西は森林公園の山林、東は自然林に囲まれて湿地の保全に適した私有地。
写真: シラタマホシクサ (1)





(3)花期は8月下旬ー10月。晩秋になるまで白い金平糖のような花が見られ、「金平糖草」とも呼ばれる。
写真: シラタマホシクサ (3)





(4)ミソハギも咲いています
写真: ミソハギ (2)





(5)コマツカサススキも・・・
写真: コマツカサススキ





(6)天の川のようにも見えたり・・・
写真: シラタマホシクサ (5)





(7)やっぱり星屑かなぁ~
写真: シラタマホシクサ (17)





(8)シラタマホシクサは、背丈は20-40cm、頭花は1cm弱、多数の小花で構成され、雄花と雌花が混成している。
写真: シラタマホシクサ (7)





(9)鉄分の多い酸性土壌の湿地に生える。東海丘陵要素植物の一種で、伊勢湾沿岸近辺の湿地に分布。
写真: シラタマホシクサ (8)





(10)愛知県では、絶滅危惧種2類に指定されています。
写真: シラタマホシクサ (10)





(11)
写真: シラタマホシクサ (11)





(12)ミソハギ
写真: ミソハギ (3)





(13)
写真: シラタマホシクサ (6)





(14)ミズギク
写真: ミズギク (1)





(15)サワシロギク
写真: サワシロギク (1)





(16)サワギキョウ
写真: サワギキョウ (1)





(17)ヌマトラノオ
写真: ヌマトラノオ





(18)ワレモコウ
写真: ワレモコウ (2)





(19)キセルアザミ
写真: キセルアザミ (4)





(20)キセルアザミにツマグロヒョウモン♂と♀
写真: ツマグロヒョウモン





(21)キセルアザミ
写真: キセルアザミ (2)





(22)キセルアザミ
写真: キセルアザミ (1)





(23)サワヒヨドリ
写真: サワヒヨドリ (2)





(24)キンミズヒキとヒラタアブ
写真: キンミズヒキとヒラタアブ





(25)ここからは臨時駐車場付近で撮影  マルバルコウソウ
写真: マルバルコウソウ (2)





(26)センニンソウ群生
写真: センニンソウ (1)





(27)センニンソウ
写真: センニンソウ (2)





(28)アレチヌスビトハギ
写真: マルバルコウソウ (3)





(29)センニンソウとツルフジバカマ
写真: ツルフジバカマ (2)





(30)2個咲きのツユクサにハエトリグモの仲間
写真: ツユクサ





(31)クズとタイワンクマバチ
写真: クズ





(32)タカサブロウとヒメウラナミジャノメ
写真: タカサブロウとヒメウラナミジャノメ








 愛知県尾張旭市旭ヶ丘町 吉賀池湿地・・・2019.09.08 撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/09/13 08:42:42 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:吉賀池湿地のシラタマホシクサ(9/8撮影)(09/13)   ちーちゃん さん
私も吉賀池湿地の一般公開の帰りに駐車場の近く
道路脇でツルフジバカマを見ましたよ
その時はミズオトギリの日でしたので午後遅い時間、あまり綺麗に撮れませんでした
ツルフジバカマという名前は知らなくて、ナヨクサフジと思い込んでいました~ (2019/09/17 06:08:36 AM)

 Re[1]:吉賀池湿地のシラタマホシクサ(9/8撮影)(09/13)   M.KEIZO さん
ちーちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
私も知らなくって、ツルフジバカマと軽率に決め込んでしまいましたが、
自信がありません・・・
ナヨクサフジとの違いも良くわかっていません。
ご指摘ありがとうございます。詳しく調べてみます。 (2019/09/23 09:17:36 AM)

 Re[1]:吉賀池湿地のシラタマホシクサ(9/8撮影)(09/13)   M.KEIZO さん
ちーちゃんさんへ
クサフジの仲間の多いことにびっくり、クサフジ、ツルフジバカマ、ナヨクサフジ、ヒロハクサフジ、オオバクサフジ、エビラフジ、ナンテンハギなど約10種類もありました。
しかし特徴から紛らわしい品種はツルフジバカマとナヨクサフジのように思います。
葉の枚数と形状、花の筒部の長さの違いからツルフジバカマが正解のように思われます。いかがでしょうか。 (2019/09/23 09:54:53 AM)


© Rakuten Group, Inc.