全て
| 桜風景
| 菜の花風景
| 未分類
| 紫陽花
| 夏花風景
| お気に入りPHOTO
| 神社・お寺めぐり
| 秋花風景
| 旅行
| 紅葉風景
| 夜景
| 雪景色
| 花
| 冬花風景
| 春花風景
| 温室の花
| 野草・雑草
| 風景
| 野鳥・小動物
| 湿地
| 東京の休日
| 城
| 昆虫
| 山野草
| 花菖蒲
| ハス
カテゴリ:紅葉風景
愛知県を代表する紅葉の名所。まだ早いと思っていた香嵐渓の紅葉は、もう終盤でした・・・ 巴橋からシンボルの赤い橋の待月橋を狙う絶好のポジションなのですが、 左側の飯盛山の紅葉と巴川の右岸側の紅葉が既に終わっている感じでガッカリしました。 何処かに残りの紅葉を求めて散策。奥の方にある三州足助屋敷付近から、 香積寺付近、飯盛山六角堂の太子堂付近に綺麗な紅葉が残っていて救われました。 (1)想像以上に鮮やかさを失っていた巴橋からの景色にガッカリ・・・ ![]() (2)日陰になる分を割り引いても鮮やかさがなく寂しい感じ ![]() (3)川に近いところは終わっているようだが、上の方には見頃の紅葉がありそうです。 ![]() (4)飯盛山も葉が落ちた枯れ枝が目立っていました・・・ ![]() (5)待月橋の元にある五色モミジは、流石に遅く紅葉するので今が見頃のようです。 ![]() (6)川沿い奥にある三州足助屋敷の方は、鮮やかな紅葉が残っているようでした。 ![]() (7)陽射しを受けて綺麗に紅く透けていた ![]() (8)川に近いところは枯葉になった木が多いが、山側には今が旬の紅葉が残っています。 ![]() (9) ![]() (10)緑・黄・橙・赤と色鮮やかなグラデーションが綺麗! ![]() (11) ![]() (12)三州足助屋敷付近が綺麗でした。 ![]() (13) ![]() (14)三州足助屋敷の大イチョウは遠に落葉し、落ち葉もありませんでした。 ![]() (15)三州足助屋敷の茅葺き屋根と紅葉 ![]() (16) ![]() (17)白壁の蔵付近の紅葉 ![]() (18)香積寺前付近の紅葉 ![]() (19) ![]() (20) ![]() (21) ![]() (22) ![]() (23)遠く見通せるところまで来ました。吊り橋が見えます。 ![]() (24)次は、山側を歩いて戻ります・・・ ![]() (25)足助屋敷付近を上からみます。 ![]() (26) ![]() (27)香積寺の山門越しに・・・ ![]() (28) ![]() (29) ![]() (30)巴川沿いを上から ![]() (31)香嵐渓のシンボル赤い待月橋と紅葉が遅い五色もみじ ![]() (32)モミジのトンネル付近 ![]() (33) ![]() (34) ![]() (35)飯盛山太子堂と紅葉 ![]() (36) ![]() (37)飯盛山太子堂と紅葉 ![]() 愛知県豊田市足助町飯盛 香嵐渓 ・・・2020.11.24 撮影
最終更新日
2020/11/28 04:23:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[紅葉風景] カテゴリの最新記事
|