063946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まつやまんぼう♪

まつやまんぼう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

BENIKARAKUSA

BENIKARAKUSA

Freepage List

Rakuten Card

2008.08.27
XML
カテゴリ:T’s ファミリー

友人Tv( ̄ー ̄)vです。



皆さんのお宅
もう、地デジの準備
バッチリですか?ぽっ

 



今日は
♪もっと知って地デジテレビ
についてつぶやいてみたいと思います。




これは
友人Tv( ̄ー ̄)vがお盆に
1日だけでしたが
実家に帰ったときのお話です。





縁側で父と一緒に
メロンパンをほおばった友人Tv( ̄ー ̄)vが

久しぶりにリビングに入って見ものは




あらまあ
ご立派なテレビ様!テレビ





決して大きくない目を
ぱちくりさせて驚いてる友人Tv( ̄ー ̄)vに
友人Tv( ̄ー ̄)v’s母は得意げに




いいでしょ♪
地デジよっ!ちょき大笑い

 



いやいや、
お母さん、これはテレビだよっ!



とひそかに心で突っ込みをいれつつ

 



しばし、豪華なテレビテレビ
家族そって番組を見ていたら



ちょうど
北京オリンピックの男子体操の中継が始まり…
繰り広げられた熱戦に


家族一同・大感動!号泣

 


そして
ハイライトシーンが
繰り返し流れているとき、
友人Tv( ̄ー ̄)v’s母はしみじみと…





ああ、地デジにしてよかったぁ~
ねっ、お父さん!!
やっぱり、地デジは
画像もすっごく綺麗やねぇ~~♪


 


 超・ご満悦!星



感動していた友人Tv( ̄ー ̄)vも
母の言葉に


( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪

とうなづき、お菓子をつまみつつ、
テレビを見ていると…



 



(「・・)ン?
画面の右上に
なにやら…あるよ。

 

 



(; ̄ー ̄)...ン?
なに?




アナログぅ~?びっくり

 



友人Tv( ̄ー ̄)v、
思わず、声に出してしまいました!

 



T:お母さんっ、
これ、地デジじゃないよ!
アナログだよ!
ほら、表示でてるもん!!


母:どこに!


T:ほら、ここ!!




友人Tv( ̄ー ̄)vが指差した
アナログの4文字をしっかり見たとたん



母:はははははっ!!
あんたね~何も知らんのね~っ
これは、

まだアナログ放送しよるよ~ってことよ!
うちで映ってるのは
ちゃんと 地デジよっ!

間違いないって

だって、ちゃんと
地デジ対応のやつを買ったんやけん!



T:もう、ちゃんと設定とかできとん?
どこで買ったんよ~~雫

 


お人好し天然風味な友人Tv( ̄ー ̄)v’s母が
だまされたのでは・・・と
ちょっと心配する友人Tv( ̄ー ̄)vに
友人Tv( ̄ー ̄)v’s母
きっぱり言い切りました。

 



母:絶対大丈夫!


だって、このテレビ
ジャパネットで買ったんやけん!




 


( ̄ェ ̄;) エッ?
このテレビ、ジャパネット?びっくり

 



瞬間、頭の中に
金利手数料・ジャパネットが負担します!!
あの甲高い声の高田社長が浮かんだ
そんな友人Tv( ̄ー ̄)vの前で

 




♪フリーダイヤル
0120-441-222
電話ください
い・ま・す・ぐにぃ~~♪



と仲良く歌ってくれた
友人Tv( ̄ー ̄)v’s母と父。




なにやらそんな両親に
友人Tv( ̄ー ̄)vは脱力しました(笑)




仲がいいのはいいことですが…
それにごまかされて
すっかり言いそびれたんですが…



ふと思い出して
今日、確認してみたら


こんなことがわかりましたぽっ

 


友人Tv( ̄ー ̄)vのふるさとはここ

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ実家!.jpg

※緑の矢印のところです



そして
現在の地デジエリアはこの通り
地デジエリア.jpg



そう、
まだ、地デジ

ぜんっぜん・入ってませんっ!!
(*/∇\*)キャ


 



ネスカフェ難民を心配し
地デジ対応テレビを”地デジ”と呼ぶ
ちょっとずれてる友人Tv( ̄ー ̄)v’s母赤ハート

 


それでもまあ
友人Tv( ̄ー ̄)v’s母も元気だし
それなりに小さく幸せなので

 

 



細かいことは
まあ、いっか♪
と思う友人Tv( ̄ー ̄)vでした♪










友人Tv( ̄ー ̄)v’s母も、早く地デジがみられますよ~に♪

どうか応援ポチッと↓お願いしま~す!
ranking
 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.28 00:30:28
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは~!!    yamanimo さん
実家が、地デジ放送エリアに入った際には、
是非帰宅されて リモコンの設定を変更して下さいm(__)m

そうでないと、アナログ放送終了まで、
アナログ放送を見続けてはると思われます。

地デジ対応になると リモコンで
視聴者参加番組に参加出来ますから
また違ったテレビの楽しみ方が出来ます(*^_^*)

それまでは 友人Tv( ̄ー ̄)vさんの
トップシークレットの一つにしておかんと
いけませんね(^^;
(2008.08.28 02:04:46)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   野の花2517 さん
いま、あちらこちらで混乱がおきているそうですね。
地デジ放送エリアにはいっていて、地デジ放送対応のTVに買い換えているにもかかわらず、アナログのみを見ている方とか、友人さんのご実家のような方とかがたくさんおいでるようですね。

我が家はおかげさまで地デジを見ています。
これはきれいとは思いますが、何か釈然としないものがあります。
アナログ放送をすべて止めるので、地デジ対応のTVに買い替えよということに対してです。 (2008.08.28 03:35:08)

地デジ   宗谷のアザラシ さん
お早うございます

私の住んでいるところは、まだ地デジのエリアでは有りませんが、地デシになると各部屋に置いてあるふるいテレピは、お払い箱の運命にあります。
地デシなんて政府と電器メーカーの策略と、勘ぐってるへそ曲りです。 (2008.08.28 07:26:16)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   ラッコ2722 さん
おやまぁ愉快なご両親ですね。

地デジの放送エリアは順次広がるでしょうが、地デジのアンテナが要りますね。
確かにきれいですけど。 (2008.08.28 08:23:17)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   みっちゃん722 さん
うちもまだアナログ放送です。
かなり田舎で、まだまだ地デジは先のことのようです。
ジャパネットは見ているとほしくなるんですよね~^^;
(2008.08.28 11:31:15)

こんにちは   パトリシアーナS さん
足跡からきました。どうぞよろしくお願いします。

我が家もまだまだアナログです。画面の端っこ見る度にムカっとしますが(^へ^;)こうなったら最後までアナログ通してやります。

また遊びにきてくださいね。 (2008.08.28 13:27:00)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   KANTUBAKI さん
地デジ放送のエリアに入ってないんですね。

でも、地デジ対応TV、以前のTVより綺麗に写っていることは間違いないようですね。(笑) (2008.08.28 22:07:02)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   紅いちご さん
Tv( ̄ー ̄)vのご実家は、又えらい端っこだったんだねぇ~。
地デジ対応のエリアから外れているんだ!でも、お母さんが喜んでるならOK!OK!
だけど、対応エリアに入ったら直ぐに設定しなおしてあげてね(^0^)
うち、TVは地デジで見られるけどビデオがアナログのままだから
録画して後から番組を見る事が多い私は、アナログで見てる方が多いかも!?
早く地デジ対応のビデオに買い換えなくちゃ♪
ポチ☆ (2008.08.29 14:15:32)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   mark333 さん
実に可愛いお母さんですね!
地デジであろうが無かろうが、こうなれば関係ないですね。ほのぼのとした家族団欒の光景が目に浮かびます♪♪♪ (2008.08.29 19:56:03)

Re:♪もっと知って地デジ(08/27)   ねこ級 さん
初めまして、ひーちゃんさんとこからやって来ました。

テレビの画質というのは見慣れているとそれほど気にならないものですね。おっちゃんも最近地デジにしましたが、一番最初に写ったのがNHKの体操で、地デジにしては写りが??、画面がやけにうす汚れていて一瞬テレビの画面を拭こうかと思ったのですが、よく見ると体操をしているスタジオがうす汚れていてそれがばっちり映し出されていたんですよ。

今は地デジで盛り上がっていますけど、光通信網が整備されればアンテナ不要の時代がもう来ていますね。 (2008.08.30 17:57:47)


© Rakuten Group, Inc.