銀魂#142
ちちちち血が...Σ( ̄□ ̄;)!!142話で合ってたかな。エグ過ぎるわぁぁぁ!紅桜篇をニコニコで観てた頃、コメに「血飛沫で子どもが泣いたー!」ってあったけど、もしかして今日のも苦情きてたりしないのか心配かも。私からみたらそれ程入り込んで、臨場感出してくれて有り難い気持ちだけど、夕方6時だしねぇ...。**月詠**月詠姉さんと百華との戦いの演出が凄いドラマチックで、感動の嵐です。刺される月詠さんが回想する様に、語りかける声に映像と音楽が盛り上がりを演出してくれてました。”月”なのに”日”の光に満ちた女性ですな、月詠さんは。**神楽ちゃん・ぱっつぁん**釘宮さんの悶絶ボイスにムラムラってる男性っているんだろかと思うんですが、萌えとか女性声優さん云々抜きにして、物凄い迫力がひしひし伝わってきました。今更だけど、声優さんって凄いよな。声だけなのに、画面通じてこっちに色んなもんが流れ込んでくる。新ちゃんかっこよく見えるし(笑)いや、かっこええねんよ?例え甘い選択肢であろうと、ババを引いたと言われようと、万事屋3人にはどうってことないんでしょね。サムライ魂ここにあり、でした。**作画**佐藤陽子さん、鶴田さんのどっちかであろうと、冒頭から分かってしまった私は間違なくオタなんだろうと実感致します。あ、本来ならどっちかすら分かるもんなのか(笑)よし、そろそろ陽子女史きそうだな。「12巻辺りのアニメ(”紅桜”とは言わない)の絵(”作画”とは言えない)結構すごかったでー」なんて夫につい漏らしてしまったことありますが、やっぱり詳しく語れるのはブログでしかないんだけど、それが最早当たり前のことであって嬉しいな...(´∀`)**銀魂的日記**主題歌アルバム予約した~♪このED曲まで入ってこそベストアルバムだと思うんだけどなぁ。まだ放送続けるから次の主題歌集に入れようとしてんのか?...なーんて、ずっと理想を追い続けたいかもしんない。最近、近所のショッピングセンターで「アナタmagic」がかかってます。嬉しくってしょうがない。