まったり感想日記

2008/02/06(水)21:39

俗・さよなら絶望先生 第5話「文科系図」 感想

アニメ(感想(145)

(いつもよりはおおざっぱ感想。) 「文科系図」 元ネタ→『婦系図』泉鏡花 初っ端からのクシャナ台詞と、ドラゴンボールバトルに爆笑!! 前回のエヴァバトルといい、前期にはなかったパロディがてんこもり入っている様に思えます。 ケロロや銀魂でパロディを見慣れているもんですから、大好きです。 ついにティエリアネタまで言っちゃったしねっ、ヤッターq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ティエリアの方では「絶望した!」なんて言わないよね(笑) 理系文系に分ける為の線引きが中々難しいらしいです。 「私はその人を常に残りものと呼んでいた」 元ネタ→『こころ』夏目漱石 福袋なぁ...私は背が低いからサイズがなくって買ったことないんだよね。 今はサイズ別にあるのかもしれないけど、 ”買わない”くせがついているもんだから詳しく知らないしなぁ。 余ったものが入っている福袋のネタ。 オリックスの選手とか、建築業者の廃材とか、美容形成外科の”あまりもの”とか、 なんともシュール。 さすがさよなら絶望先生です。 「恩着せの彼方に」 元ネタ→『恩讐の彼方に』菊池寛 お布施の心を語る糸色先生のバックに流れるクラシックがすんごい素敵でした! ピアノが切なく聴こえました...。 よく聴いていると、さよなら絶望先生のBGMって映画みたーい♪ *0円携帯:新規0円で売ってやるから通話料などで恩を返せよという携帯会社。 ってーのは、もう古いネタなんじゃないのかなー。 だって、うちのシャア携帯はトータルで10万超えてんだよ? そんな昔の0円携帯がめっさ懐かしいよぉ。夫のバカヤロー。 *世話したんだからって元アシにエンドカードを要求した人。 く、く、くめたΣ( ̄ロ ̄lll)!! でも、畑先生は前期でお描きになってらっしゃらなかったので、 今期のエンドカードでいずれは出はるんじゃないかとかなり期待しているのですけども♪ と、思ってい・た・ら!!キター(゚∀゚)ー!!! めっさかわええ。 前期から待ってましたの~~~~~ ツンデレの愛ちゃんに惚れた木野くんと、 久藤くんの男前二人の短いトークに胸キュンものでした(≧∇≦)/ ちょっwwwwww EDがまた変わったよ~。何だよ、こんなポップな曲は...。 メガネくんな新キャラ、原作ファンも知らないんですけど!! 遊びすぎてる前EDの方が好きだな~~。 『俗・絶望先生』エンディング主題歌:「マリオネット」 / ROLLYと絶望少女達 原作     「文科系図」→第七集 「私はその人を~」→第四集 「恩着せの彼方に」→第十集 ~今週の絶望文学集 伊豆のロドリコ~ 元ネタ→『伊豆の踊り子』川端康成 第十二集、2月15日発売予定!! ちゃんと買う日までのんびりとしてられるかな...。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る