1768246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まったり感想日記

まったり感想日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

*サイトご案内ページ

*頂き物作品のページ

*小説感想
*映画感想

*漫画感想
   (ジャンプ感想




20**年**月**日現在。
最近読んだよ。とか、買ったよ。とか観たよ。

*予約*

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2009年03月23日
XML
カテゴリ:徒然
東京では有名みたいですね、キッザニアってさ。
関西にもやってきました、阪神タイガースでお馴染み甲子園の横のららぽーと内に3月27日オープンです。

関西のテレビ局も、関係者招待のプレオープンの様子を17日当日いっぱい放送していたらしい。


4歳児連れて行って大丈夫かなという不安はありましたが、何とかなった♪
でも、きっついわ~~~~雫

遊びたい気持ちと、働くことはまだ同義ではない息子さんにとっては、楽しめる場所じゃなかったと思います。親のエゴで連れてってしまったみたいな。

年長さん位からはちょうどベストなんじゃないかと...。
同世代の子はほとんどお兄ちゃんお姉ちゃんが手を添えて移動していましたもん。それか泣いてるか泣き笑い



お仕事と関係のないところでちょっと否定的な意見も持ってしまいましたんで、キッザニアファンの方は見なくてもいいようなレポ書いてみました。ORZ


関東の方はよくご存知だと思いますので、
関西の方が、この記事を通りすがった時に、参考になれば嬉しいなという...。

感想みたいな、とりあえずレポだけスマイル


四つ葉”キッゾ”というお金

”銀行”行って通帳を作ると、そのお金=”キッゾ”を入れるお財布を口座開設時にくれるんで(期間限定や、今回だけとかじゃないと思うんだけど...)、最初に行くと便利ですねっ!!
”お金”出さないといけないところで、ママのバッグからゴソゴソ探している人もいました。

帰る時に余れば銀行に預けとけば、利息が年利だったか半年だったか忘れた...10%だったかな、つくらしいよ。
リピーターにはいいよね~。


四つ葉稼いだキッゾ

キッザニア内の高島屋で使えるとのこと。

軽食として食べられる、カフェとか麺類が売ってあるお店がありましたが、そこは現金のみ。
子たちが稼いだお金は、”お客さん”として乗ったり参加したりする時にキッゾを利用。
それ以外は高島屋で使えました。
他は...知らんΣ( ̄□ ̄;)!

50キッゾで小さいおもちゃ買ってる子おりました。


四つ葉狭いよ。

お兄ちゃんお姉ちゃんを”お仕事”させるのはいいんですが、チビっ子付きでバギーでやってくると、結構きつい下向き矢印
地面は、フローリングではないのでバギーをちょっとボコったとこで躓かせてる人いっぱいおったよ~。
バギーで来られる方はしんどい思いを覚悟!!

できたら前だっこのヒモが便利やと思いますが♪

子どもの目線にあわせて3分の2の大きさで建物が作られているそうですから、まぁ狭いのは当然なのか。
本当の町並みを再現しているということなので、
通路が多少ボコっていてもまぁ仕方ないことなのか。

しかし、その狭い通路にベンチを置いて、レクチャーしているお仕事もあるから、チョー邪魔ですよ。

今回は大人も一緒にウロウロしていましたが、基本は2Fから1Fを眺めるみたいに、親が離れないといけないから、そんなに思うことではないのかもしれませんが...。



四つ葉説明長いよ。

お仕事のやり方などの説明ですから、長くて当然ですよね。

うちは行ってないけど、ご飯を食べる時にお隣に座った人が「英語を話させる意味がわっからへんわムカッ」とか仰ってるので聞き耳たててみると(笑)、消防士さんコーナーでは何故か英語を練習させられるんだとか。

えー。
誰か、必然性を答えてくれwww

その英語、「グッドイブニング」「マイネームイズ○○」とか、消防士に関係ないことばっかり。
通りすがりにちょうどレクチャーしていたので、次来た時に我が子に~と思っていたので立ち止まってみると、本当に消防士に関係ない話ばかりしていてびっくり...というか笑けましたダッシュ




四つ葉待ち時間長いよ。

1回の”お仕事”が40分程のものもあるので、それが定員8人とかなら、次のお仕事が始まるまでに40分かかるわけです。
で、そこで待っててもいいし、また後で来てもよし、というもんでした。

ギリギリ40分後に来たら、また8人で定員埋まってると、あら大変雫
これまた次のお仕事まで時間かかるということです。

そのパビリオン毎に予約できないし、
「子が別のパビリオン行ってるから親がこっちに並ぶ」ということはしたらアカンバツとのことで、考えながらやらないといかんよね下向き矢印


四つ葉ちびっこは2Fへ

キッゾを払って”お客”として乗り込むものもあります。
基本、お仕事をして給料を貰うという施設なわけですが、0歳からOKのパビリオンが2Fのどっかにありました。ボールプールとか星

説明聞けない、待てない子はそっちでただ遊ぶのがベター。
お給料を貰えないけども、払って体験しなくてもいい、そんなただの遊びどころとして親ものんびりとできそうですよちょき


四つ葉再入場禁止

ディズニーランドは再入場OKですが(←鼠王国かんけぇねぇwww)、キッザニアはセキュリティブレスレッドを付けるなど、かなり厳しいです。

隣接するショッピングセンターららぽーとで食事しようかなと思ったりもしたのですが、それは無理でした。
お仕事に集中させる為?

まぁ、中のお店で軽食が食べられるので問題なかったですけども。

全員一緒に外に出てしまうと再び入ってこれなくなるので要注意ひらめき


四つ葉出口一歩手前に売店あり

東条湖おもちゃ王国も、売店を通らないと出口に向かうことができない構造になっておりますが(←遊園地かんけぇねぇwww)、キッザニアにも小さいながら売店があります。

まぁ、鼠王国ほど魅力溢れるキャラクターではないので(失礼!!!)購入意欲が私は全く沸かなかったのですが、キッザニアに嵌るお子ちゃまもいるでしょうから、...ってかグッズとなれば欲しがるよね、子どもってさ...親は覚悟を決めて出口へ向かいましょうぐー


四つ葉障害児ちゃんへ

割引設定あるけど、手帳見せたらということですので忘れずに!
障害者手帳と療育手帳の割引きの違いなど詳しく聞けてなかったので、確認を~。

手帳発行までいかない軽度の障害児ちゃんは普通に3500円近く払って、ほとんどのパビリオン攻略できず仕舞いになってしまうかもしんない。

例えば幼稚園年中さんでちゃんと聞けるレクチャーでも、同年齢かそれ以上の障害児ちゃんだったらちょっと難しい。

身体障害者の方用にもちろんエレベーターも完備してありますが、地面がちょっとボコついているので、車椅子を押すのももしかして疲れてしまうんじゃないか...と感じました。
ボコボコといっても、石がゴロゴロしているというわけではないんです^^;)

自閉症などの障害をお持ちだと時間の概念というものが難しいので、待ち時間を苦痛に感じるでしょう。ディズニーみたいなアシストしてくれるカードはありませんから、親の判断でそのパビリオンに行くかどうかってのが気になるところでしょうかっきらきら

「障害があります」
と言えば、説明は一緒に聞いていてもいいらしいです。知的とか。
ですが、説明だけ一緒になのか、”お仕事”現場でも一緒にOKなのかは聞いてないので、やっぱり確認なさって下さい!






えー、ひたすら子どもが喜ぶディズニーリゾートと比べてましてすいません(笑)

だって、スタッフさん、子ども好きでやっている人って多くなさそうだもん。カチンとくる人多かった。サービス業ナメんなよ。
子ども向け施設なのに、どんな教育してんの、みたいな。

飛行機のパビリオンのお姉さん、CAのかっこして高飛車な雰囲気醸し出してたしねパンチ
先述した消防士のお姉さんは言い方きついしパンチ
とある子どもちゃんが、並ばずに、話を聞かずに飛び出していたら、イラッとした顔してた係いたしパンチ

バスのお姉さんはニコニコしながら話にノってくれてとてもいい感じの方でした♪
係の話をすればね、この人以外特にいい印象ナシです、キッザニア甲子園。

あ、もちろんそんなにパビリオン回ってないから他の係の人のこと知らないだけなんで、私の独断と偏見のありすぎる意見ですので、特にサービス業に就いている人以外なんてお気になさらない方がベターかとほえー雫


待つのも仕事なんだろうなと、勝手に解釈してしまう私でしたが、そう考えたら3・4歳頃の子にはちょっときつい”お仕事”かもしれないなと思ってしまいました。

親と離れるのも慣れ、初めてのお兄さんお姉さんのお話をちゃんと聞けるちびっこちゃんにはいいものです。

働いたらお金がもらえる、そのお金で買い物ができる、お客さんとして乗り物に乗れる

そういう感覚をこんなに早い時期から知ることができるんですからねきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月29日 22時15分13秒
[徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.