【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 75593
January 19, 2021
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 犬のこと
カテゴリ:犬のこと
お天気がよかったので、
トトは水遊びはが大好きなので、すぐに喜んで飛び込んだんですが、 足をつけてみてビックリ!死ぬほど冷たいんです。
今はすでに熟睡中の2匹です♪ もう少し近くにこんな所があったらなぁ。 ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
最終更新日
May 2, 2014 09:30:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 29, 2014
カテゴリ:犬のこと
食物乾燥機で犬のおやつを作りました♪
お肉が安売りしてたので、ささみと砂肝を犬用に買ってきました。 ささみは細く縦切りにして、砂肝は開いてなるべく平らになる様に切りました。
April 27, 2014
カテゴリ:犬のこと
昨日の九州は暑かったですね。
うちのワンコ達には辛かったみたいで、冷え冷えマットと扇風機の前から離れませんでした。 ![]() 毎年6月からクーラーを稼動しだすのですが、 さすがに今日はまだ人間が寒くて凍えてしまうので扇風機。 このひえひえマットは去年買ったもので、今年も新しいものを買う予定です。 1年中、出してたので、中身が減って?薄ッペラになったから。 今まで何度も何度も犬の為に冷え冷えマットを買ってきましたが、 犬用ではいいものに出会えず、いいと思っても犬が嫌がったりして (プニプニすぎると嫌みたい) 結局人間用のマットで4年ほど前から落ち着いていました。 で、去年、人間用のマットの塩で冷やす! みたいなのを買ってみたんです。 これが大ヒット!!! 今までは犬の体温が高いのもあって、すぐにぬるくなったりして犬も移動してたのですが、 この塩のマットはかなり長持ちします。 ![]() 去年はたぶんコレ↑を買ったんだけど、 今年はコレ↓を買ってみようかと…色んな柄があって可愛いから。 ![]() あ、なんか犬用もあるみたい。 イヤでもコレ人間用のとおんなじ製品だ。 ![]() 安い方を買おう。 1匹1枚要るから、結構な出費だし。 でも、もう少ししないと安売り始めないみたいだから それまでは去年ので我慢。 あと、扇風機について。 これもサーキュレーターを目の前に置いてみたり試行錯誤したけど、 サーキュレーターだと風が局地的すぎて、あんまり体によくなさそうなのと、 2匹いるのに平等にあたらないからダメでした。 結局この形状が一番です! 卓上なんだけど、ファンがちゃんと30cm以上あって、(うちのは30cm) 背が低いから犬にダイレクトに当たるし、人間へ当たる風が比較的少ない。 (普通の背の高さの扇風機を下に向けるよりずっと良い) で、首振りがちゃんとあるやつ。 ![]() こういうオシャレ系もあるみたい↓ ![]() 今年もまたクーラー病になりそうな大型犬との生活がまってます(笑) ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
最終更新日
April 27, 2014 11:10:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 22, 2014
カテゴリ:犬のこと
うちには10歳になるオールドイングリッシュシープドッグがいます。
なかなかの問題犬で(性格的にもw)困ったちゃんです。 ![]() マシュー 10歳♂ です 4歳頃からの「股関節形成不全」 4ある日突然左後ろ足がグラグラ?クリクリして歩いてる。 痛がってる様子はなかったけどすぐに病院に連れて行きました。 そこで先生から股関節形成不全気味なのかもしれないと言われました。 レントゲンを撮り、後日レントゲンを見た所、関節のはまりが若干浅いかも…。 これ以上酷くならない様に、餌や運動で管理して行きましょう。 との事でした。 食いしん坊なので、関節用のドッグフードもサプリもバリバリ食べてくれましたが、 運動が嫌いでイマイチ筋肉が付かず改善しない。 様々なサプリ、マッサージも試したんですけどね…。 それから10歳になるまで特に劇的な悪化もなく、なんとか騙し騙し過ごしてきました。 でもここ1年ほどは殆ど走る事もなくってしまてたんです…。 お散歩には喜んで行くので加齢のせいだと思い込んでいました。 3ヶ月程前、いつもの様にドッグフードを注文するついでに、サプリを探していました。 そこで目に付いたのが「ミドリイガイ100%の粉末」 以前も緑イ貝のタブレットを上げた事があって、ちょっと効きが良い様な気がしてたので、 100%緑イ貝なら効くかもしれないと思い、レビューもよかったので 注文してみました。 1日スプーン1杯程度を1週間あげ続けた所 お散歩中に寄った近所の公園で突然走りました! 「ミドリイガイ粉末」劇的に効いたんです! たぶんずっと痛かったんだってその時はじめて気づきました(泣) 犬は我慢強いから痛いって気づいてあげられてなかったんだと思います。 それからも飲ませ続けてて、調子がよかったんので途中少し休憩してみたんですね。 そしたらやっぱり足がグリグリ…。 やっぱりミドリイガイのおかげみたい。純度が高いからかなぁ。 なので今はコンスタントに餌にかけて食べさせてます。 運動をいつもよりした日は多めに、たまにお休みしたりと様子を見ながらあげてます。 匂いは魚介臭いですが、喜んで食べます! トトにも何度かあげてみましたが、やっぱり喜んで食べます。 ただ、うちのワンコ達は食いしん坊なので、よそ様の上品なワンコちゃんはどうか…(笑) ちなみに本日届いたのでレポしてみました。 一緒に自分用に酵素も買ってみた。世の中で流行ってるみたいだから(笑) ↓↓ ![]() とにかくうちの子にはとっても効果がありました。 全部のわんちゃんに効果があるのかはわかりませんが、悩んでる方がいたらそのわんちゃんにも効くといいですね^^ ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
最終更新日
April 23, 2014 03:17:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 13, 2014
カテゴリ:犬のこと
うちのトトはゴールデンドゥードルです。
ゴールデンドゥードルって言っても血統書などはないので (ゴールデンドゥードルは血統登録がまだ認められてない為) ぶっちゃけゴールデンとスタンダードプードルの雑種になります。 MIX犬ですね♪ 以前スタンプーを飼っていたので、あのクルクルちゃんが懐かしくって でも、スタンプーだと前の犬と同じすぎて辛そうだったので、 たまたまご縁があったゴールデンドゥードルを迎えました♪ ![]() こう見えて40kg近くあります>< マシューがちょっと神経質で陰気(笑)な性格なのと正反対で とっても天真爛漫甘えん坊です♪ 性格的にもゴールデンっぽさがよく出てて人間大好きで暴れん坊です(笑) ただ2匹ともすっごく臆病なんですよ…。 トトはスタンプーの慎重さもやっぱりあるみたい。 まぁどっちにしろうちの子になってしまえばどんな子でも 可愛くてしかたないんですけどね(笑) なぜ2匹目を迎えたのかの経緯と、 オーストラリアン・ラブラドゥードルについてはまた次回^^ノシ ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ
最終更新日
April 13, 2014 06:59:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 11, 2014
カテゴリ:犬のこと
マシューは性格的にちょっと難アリの子です。
とにかく臆病、家族と数人の心を許した人間以外には絶対触らせません。 そして小型犬にだけ大きな態度を取り、大型犬同士ならまぁなんとか…という感じ。 犬には興味が無く…というか基本私にしか興味が無いようです(笑) 結婚1年目にマイホームを建てる事になり 念願の大型犬を飼おうと色々迷いましたが、 子供の頃に読んで涙した「生きるんだ!名犬パール」という本が忘れられず、 オールドイングリッシュシープドッグを迎える事にしました。 ![]() 真ん中がマシュー。右が天国にいるシフォン。 左のきれいなオールドは公園で会ったノンちゃん。 あるブリーダーさんへお願いし家族になったのですが、 赤ちゃんの頃から触れられるのが嫌、臆病、本気噛みをする… 小学校の頃に両親へねだって飼った柴犬、その後もらった雑種と 犬を飼った経験はあったのですが、 本格的に自分の責任で全部育てるのは初めての経験でした (実家の犬達はやはり母が躾をしていたと思うので) 懐かない犬に絶望しながら色々な本やブログを読み漁り とにかく愛情を注ぎまくりました。 賢い犬で、お手やお座り、待てはすぐに覚えましたが 人間に噛み付く。 なんども咬んではダメだと躾し流血しながらしかった事もありました。 2歳になる頃には私命の犬になり、私のストーカー化して 甘えん坊満点になってくれました。 でも、やはり気質というか…いくら躾けてもどうにもならない事が今でも沢山あります。 あまりにも臆病なので威嚇行動に出るのです。 心は小型犬の様。 なので、マシューにとっては心を許せる相手以外との接触は 極度のストレスになると判断し、無理強いは止めました。 家族や私の兄弟、母などにはお腹を見せて甘えまくります。 それでヨシとしよう。 美容室にはいけないけど、頑張って洗おう! なので適当にカットされていつもみっともない姿です(笑) で、10年経ちました(笑) 病院は3軒変わりましたが、3軒目の先生は動物大好き! というのがとっても伝わるおおらかな先生で、 マシューもおりこうさんに診察させます。 ※今までの先生はダメで、口輪をされました。 なおさら怯えて大変でした。 良い先生に出会えてよかったです^^ 2匹目、3匹目の犬達(スタンプーとゴールデンドゥードル) マシューなんかよりぜんぜんしっかり躾してないのに (もちろん最低限はしてますが) すっごくお利口さんです。美容室でも病院でもびっくりされる位。 2匹目になるとつきっきりでしっかり躾けができてないのですが… なので、やっぱり気質があると思います。 マシューは必死に躾けしましたし、愛情を注ぎましたが 性格までは矯正出来ないのでしょうね。 ※但しどんな犬でも愛情を注ぎ続ければ飼い主の事だけは大好きになります。 それと、マシューに関しては生後1.5ヶ月で迎えてしまいました。 いい加減なブリーダーさんだったのだと思いますが 当時は無知だったので… 他の犬は生後3ヶ月まで親元で兄弟たちとしっかり育った事にも理由があるのかもしれません。 なので、マシューの事はとてもとても可愛いですが、 これから先、犬を飼う事があっても 犬の両親の性格や生育状況、余りにも小さい時に親元から離すような事は絶対しないと思います。 もし今から犬を飼おうと思っておられる方がいましたら 信頼できるブリーダーさんか、ご近所の性格の良い犬の子供など きちんと見極めて飼った方がいいと思います。 難アリでもどんな子でも最後まで飼い主が責任もって 愛情をもって最期まで一緒にいてあげるのが飼い主の責任だと思ってます。 でも、悪質なブリーダー、ペットショップを淘汰する為にも 信頼置ける所での購入を考えてみてください。 ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ 《ポプラ社》赤木由子 牧野鈴子絵生きるんだ!名犬パール …わたしの動物記6 【中古】afb
最終更新日
April 13, 2014 01:19:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 10, 2014
カテゴリ:犬のこと
今日はとっても暖かかったので、母と一緒に「駕与丁公園」に行ってきました。
ちょっとしたお弁当を作って。 ![]() うちからは、東平尾公園の方が近いのですが、このかよいちょう公園の方がお気に入りです♪ 大きな池があって、とても広く、のどかな公園です。 でも、桜はほとんど散ってしまっている(泣) 奇跡的にまぁまぁ咲いている木を見つけそこにレジャーシートを敷いてのんびり過ごしました。 ![]() 写真を撮るのに離れたので不安そうなマシュー(笑) 昼間は暖かかったのに、今は寒い位です。 でも2匹とも満足そうに扇風機の前で寝てます♪ (もう扇風機が要るんですよ!なので人間は1年中毛布必須ですw) ↓↓ポチッと押してくれたら嬉しいです^^ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ![]()
最終更新日
April 12, 2014 09:39:42 PM
コメント(0) | コメントを書く 全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|