手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2009/09/09(水)18:18

ガビチョウ@山中湖ペンション

その他の科の野鳥(29)

今日も、山中湖ペンションで出会った野鳥の内、「ガビチョウ」を取り上げました。 ガビチョウは、台湾やインドシナ等の地域に分布している外来種で、クロツグミに似た綺麗なさえずりをするので輸入されたものが、かご抜け・野生化し、関東や九州の一部の地方で繁殖しているようです。 この日も、ペンションのえさ場で野鳥の観察をしていたら、突然ツグミほど大きく見たことの無いような野鳥が現れ、水浴びを始めたのでビックリ(・・;) 一時もじっとしていないので、ブレブレですが早速パチパチしました。 この時は、マミジロかクロツグミの♀かな??と思っていましたが、後でペンションのオーナーに聞いて、野生化した外来種であることが分かりました。 ちなみにペンションのえさ場には2~3羽来ているらしいです。 <外来種で野生化した「ガビチョウ」です。一時もじっとしてくれませんでした(;^_^A> ガビチョウ1IMG_7379 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ガビチョウ2IMG_7376 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ガビチョウ3IMG_7378 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ガビチョウ4IMG_7373 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ガビチョウ5IMG_7391 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る