手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2019/08/06(火)14:39

ソウシチョウ「今季はあちこちで」@鉢ヶ峯

チメドリ科の野鳥(20)

今日の野鳥は、週末鉢ヶ峯で観察した「ソウシチョウ」です。 「ソウシチョウ」は、日本では特定の外来種(籠脱け)?か何かで、野鳥とは言わずに、増えては本来の野生環境上悪影響の出る「捕まえて抹殺しなければならない」という可愛そうな部類に整理されているようですが、もう一般的になって綺麗で可愛いですよね。 今回、鉢ヶ峯で初めて観察しました。お城でも観察されているようですし、大泉緑地公園でも観察したばかりです。 それにしても・・今年はあちこちで見かけます。お山もエサ不足なのでしょうか?? 〇鉢ヶ峯で観察した「ソウシチョウ」 ソウシチョウ1IMG_5921 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ソウシチョウ2IMG_5923 posted by (C)328手持ちのまっちゃん ソウシチョウ3IMG_5929 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る