手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2016/10/15(土)17:16

ゲンノショウコ(現の証拠)「まだ咲き残って」@岩湧の森

山野草・花・植物(フィールド)(2244)

(本日更新1)岩湧の森で咲き残っていた「ゲンノショウコ(現の証拠)」です。 ゲンノショウコは、何とか咲き残っていましたが、雄蕊はなくなっていました。 この花は、民間薬として下痢止めの効果があるほか、利尿剤やただれ止めとしても効果があります(^^ゞ この効能から下痢止めとして使用すると直ちに効果が現れ、現に効果の証拠があるという意味で「現の証拠」と名付けられたそうで、薬草としての効果に因んで名前が付けられました(^-^) 花期は7月~10月で、花言葉は「強い心」のようです^^ ☆岩湧の森で咲き残っていた「ゲンノショウコ」 【ゲンノショウコ(現の証拠)=フウロソウ科フウロソウ属の多年草】 ゲンノショウコ FK3A9840  ☆posted by まっちゃん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る