(本日更新2)和泉葛城山で大寒波前が来る前に観察した「カヤクグリ(茅潜)」です。
カヤクグリは、エサの少ないこの時期にお山のエサ場にやって来て、必死にエサを食べていました(^-^)
このところお山の観察は、余りの寒さに遠慮していましたが、折角スタッドレスタイヤに履き替えているので、次回の寒波が来れば雪のお山の状況を観察に行かなければです(^^;)
☆和泉葛城山で大寒波前が来る前に観察した「カヤクグリ」
【カヤクグリ(茅潜):スズメ目イワヒバリ科 TL 14cm 】
<英名:Japanese accentor>
カヤクグリ(1)044A5131 ☆posted by
手持ちのまっちゃん
カヤクグリ(2)044A5149 ☆posted by
手持ちのまっちゃん
カヤクグリ(3)044A5143 ☆posted by
手持ちのまっちゃん
カヤクグリ(4)044A5234 ☆posted by
手持ちのまっちゃん
カヤクグリ(5)IMG_3580 by ふうさん ☆posted by
手持ちのまっちゃん