手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2019/04/03(水)18:00

チョウゲンボウ(長元坊)ペア「抱卵体制中」@太子町役場

タカ・ハヤブサ目の野鳥(165)

(本日更新2)太子町役場で観察した営巣抱卵体制中の「チョウゲンボウ(長元坊)ペア」です。 今季の役場でのチョウゲンボウは、3月22日から抱卵体制に入ったようで、現在は抱卵中の雌に1日に数回(1.5-2時間に1回)雄がエサを運んで来て、雌が食事をしている間は、雄が代って抱卵しています^^ ※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での三脚撮影 ※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(ふうさん) ☆太子町役場で観察した営巣抱卵中の「チョウゲンボウ」の抱卵交代  【チョウゲンボウ(長元坊):ハヤブサ目ハヤブサ科 TL 30-35cm 】   <英名:Common Kestrel> <雄がエサを運んで来て雌にエサを渡しました。後ろ向きが残念(^^;)> 1.チョウゲンボウペア IMG_7780 by ふうさん  ☆posted by 手持ちのまっちゃん <雌が食事中、雄が抱卵体制に> 2.チョウゲンボウ♂(1)FK3A7586  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 3.チョウゲンボウ♂(2)FK3A7606  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 4.チョウゲンボウ♂(3)FK3A7619  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 5.チョウゲンボウ♂(4)FK3A7627  ☆posted by 手持ちのまっちゃん <雌が食事を終えて抱卵に> 6.チョウゲンボウ♀(1)FK3A7581  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 7.チョウゲンボウ♀(2)FK3A7537  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 8.チョウゲンボウ♀(3)FK3A7556  ☆posted by 手持ちのまっちゃん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る