手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2020/07/11(土)16:25

サンコウチョウ(三光鳥)親子「巣立った幼鳥への給餌に大忙し」@岩湧山系の渓流沿い

カササギヒタキ科の野鳥(74)

【緊急事態宣言の解除:51日目】<地元和泉市の感染者数44人(±0)・死亡2人・退院42人> 岩湧山系の渓流沿いで昨日観察した「サンコウチョウの親子」です。 サンコウチョウの雛鳥は4羽とも巣立ってから2日目の幼鳥で、その一番最後に巣立った4番子と思われる、まだ飛ぶのもおぼつかない尾羽もない幼鳥だけがじっくりと観察できました(^-^) 親鳥♂♀は、他の幼鳥への給餌も含め盛んに鳴きながら大忙しで飛び回っていました^^ ※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影 ☆巣立った幼鳥と給餌に大忙しの「サンコウチョウ親子」  【サンコウチョウ(三光鳥):スズメ目カササギヒタキ科 TL ♂45cm ♀17.5cm 】   <英名:Japanese Paradise Flycatcher> 1,サンコウチョウ幼鳥(1)044A2461  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 2.サンコウチョウ幼鳥(2)044A2482  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 3.サンコウチョウ親子(1)044A2400  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 4.サンコウチョウ親子(2)044A2405  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 5.サンコウチョウ親鳥♂(1)044A2274  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 6.サンコウチョウ親鳥♂(2)044A2383  ☆posted by 手持ちのまっちゃん 7.サンコウチョウ親鳥♀ 044A2293  ☆posted by 手持ちのまっちゃん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る