手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2022/06/06(月)17:31

アマサギ(猩々鷺)「タマシギ待ちの間に近場の水田に」@東大阪の水田

サギ科の野鳥(78)

【まん延防止措置解除(77日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +461人/日 【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 18,507人(+5人/日)】<大阪府発表分> (本日更新2)東大阪の水田地帯で観察した「アマサギ」です。 水田地帯でタマシギが出てくるのを待っていると、地元の方に近くにアマサギがいると教えて貰ったので行ってみると、10羽ほどの群でアマサギが採餌していました(^-^) ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ USM+1.4x 手持ち撮影 ※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん) ☆東大阪の水田地帯で観察した「アマサギ」  【アマサギ(猩々鷺):ペリカン目サギ科 TL 46-56cm 】   <英名:Cattle egret> 東大阪の水田のアマサギ(1)044A6728 東大阪の水田のアマサギ(2)044A6771 東大阪の水田のアマサギ(3)044A6796 東大阪の水田のアマサギ(4)044A6811 東大阪の水田のアマサギ(5)044A6844 東大阪の水田のアマサギ(6)IMG_4845 by ふうさん 東大阪の水田のアマサギ(7)IMG_4805 by ふうさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る