手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

2024/01/02(火)15:11

クロツラヘラサギ(黒面箆鷺)「初撮りでやっと飛んでくれた(^-^)」@岸和田の大池

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥(67)

(本日更新2)元日は、近所の松尾寺に初詣だったので、2日の今日が初撮りとなり小春日和のような穏やかな天気の中で、選んだポイントは岸和田の大池でした。 これまで、クロツラヘラサギが5羽も飛来していた時もありましたが、いつも寝てばかりで、まだじっくりと撮影していませんでした。 今日は1羽に減っていて探すのに一苦労しましたが、やっと遠いところで起きて採餌しているところを見つて撮影していると、何かに驚いて飛び出したので、飛翔姿も撮ることが出来ました(^-^) 今朝の大池の主立った野鳥は、コウノトリ6羽とヘラサギ7羽もいました。 ※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 三脚撮影 ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん) ☆岸和田の大池でやっと飛んでくれた「クロツラヘラサギの飛翔」  【クロツラヘラサギ(黒面箆鷺):ペリカン目トキ科 TL 70-80cm 】   <英名:Black-faced spoonbill> クロツラヘラサギの飛翔(1)058A6507 クロツラヘラサギの飛翔(2)058A6512 クロツラヘラサギの飛翔(3)058A6511 クロツラヘラサギの飛翔(4)058A6514 クロツラヘラサギの飛翔(5)058A6519 クロツラヘラサギの飛翔(6)044A6689 by ふうさん

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る