(本日更新1)お庭の「シクラメン」が、なかなか咲きそうにないので心配していましたが、葉のつけ根付近を覗いてみると、たくさんの花芽が観られたので安心しました(^-^)
シクラメンは、地中海地方に自生して、豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という変った別名があります。
花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^
※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影
☆お庭で花芽をたくさん付けている「シクラメン」
【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】
<別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)>

シクラメンの花芽 044A6624

シクラメン 044A6628